閲覧数:296

ミルクの量が増えない
まい
初めまして。3ヶ月になる娘のミルクの量についてお聞きしたいです。出生体重は3608gで生まれて二日ほど全く飲まなかったり少量しか飲まずで保育器に入っていました。だんだんと飲めるようになり新生児期は100〜120を飲んでいました。1ヶ月を過ぎるとだんだんと残すことが増えました。1ヶ月検診で体重の増えが2週間前よりも悪いと言われ、3ヶ月を過ぎたのに100〜120しか飲みません。100に満たない時も多いです。一日で600〜800(むらがあり過ぎてトータル量もバラバラです。)飲んでいて、朝の寝起き(5〜6時間あいています)で140か150です。寝起きは飲むのが早いですがその他の時間は30分以上かかる時もあります。体重はグラフの中におさまっています。体重も増えてはいて毎日元気で首も座りつつあり、それと同時に寝返りも習得し毎日頑張って寝返りをしています。
元気が良いのでこんな子なんだろう…と思っています。哺乳瓶は2種類(どっちも飲みは変わりません。)ミルクも2種類を試しながらあげています。乳首のサイズは3ヶ月からと書いてあるものを使っています。
もう少し飲んでほしいな、と思うので他に試せる方法やアドバイスがあれば教えてほしいなと思います。
元気が良いのでこんな子なんだろう…と思っています。哺乳瓶は2種類(どっちも飲みは変わりません。)ミルクも2種類を試しながらあげています。乳首のサイズは3ヶ月からと書いてあるものを使っています。
もう少し飲んでほしいな、と思うので他に試せる方法やアドバイスがあれば教えてほしいなと思います。
2023/7/13 23:29
まいさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの哺乳量についてですね。
今のところ、順調に体重も増えていて、月齢相当の運動発達も見られるようになっているのですね。
とても素晴らしいと思います。
そしてまいさんが娘さんのペースを理解しつつ、見守っておられることも素晴らしなと思いました。
今実践されていることに加えて、お試しいただけそうなことですが、寝ぼけているようなタイミングにあげてみていただいたり、回数をもう少し増やしてみると増えることはあるのかなと思いました。
実際の授乳回数はわからないのですが、いかがでしょうか?
飲んでくれている量が決して少ないわけではないと思います。
なので今のペースで進めていかれるのでもいいようには思いました。
いかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの哺乳量についてですね。
今のところ、順調に体重も増えていて、月齢相当の運動発達も見られるようになっているのですね。
とても素晴らしいと思います。
そしてまいさんが娘さんのペースを理解しつつ、見守っておられることも素晴らしなと思いました。
今実践されていることに加えて、お試しいただけそうなことですが、寝ぼけているようなタイミングにあげてみていただいたり、回数をもう少し増やしてみると増えることはあるのかなと思いました。
実際の授乳回数はわからないのですが、いかがでしょうか?
飲んでくれている量が決して少ないわけではないと思います。
なので今のペースで進めていかれるのでもいいようには思いました。
いかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/7/14 10:58

まい
0歳3カ月
ありがとうございます。
今まで通り焦らずにすすめていきたいと思います。一日の授乳は6〜7回です。
時間を空けてたくさん飲ませる作戦をとっていましたが、様子を見て少し回数 を増やす日も作ってみようと思います。
今まで通り焦らずにすすめていきたいと思います。一日の授乳は6〜7回です。
時間を空けてたくさん飲ませる作戦をとっていましたが、様子を見て少し回数 を増やす日も作ってみようと思います。
2023/7/15 8:51
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら