閲覧数:1,015

胎児の体重について
りり
23週2日のエコーで胎児の体重が、809gと出てきました 頭の大きさ、大腿骨の長さが数週+1週、 腹部躯幹面積が週数+2週間分大きいです。 前回19週のエコーではどれも週数+1週間分大きく体重も319gで大きい方だったのですが、今回平均よりかなり大きいので不安になりご相談させていただきました。
妊娠糖尿病かもと思いましたが、尿糖 はマイナス、体重はつわりで減ったのもあり妊娠前から+1kg、4週間前から+1.5kgほどです。 ブドウ糖負荷試験はしてません。
先生は大きめかな?順調だよ!と言ってくださったのですが、 何か病気などがあるのではないかと心配です。
妊娠糖尿病かもと思いましたが、尿糖 はマイナス、体重はつわりで減ったのもあり妊娠前から+1kg、4週間前から+1.5kgほどです。 ブドウ糖負荷試験はしてません。
先生は大きめかな?順調だよ!と言ってくださったのですが、 何か病気などがあるのではないかと心配です。
2023/7/12 20:43
りりさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の赤ちゃんの大きさについてですね。
エコーでは赤ちゃんの入っている姿の角度によって、測り方によっても誤差が出ます。
数週間ほど大きめに出ていたということなのですが、誤差範囲内として、先生も見ておられるのではないかなと思いました。
これまで特に経過も問題はないようですし、もう少しこのまま様子を見ていかれていいのかなと思いますよ。
またりりさんやご家族に体格が大きめの方がいらっしゃるようでしたら、遺伝的に大きめであることもあります。
もう少し経過を見ていくことで、どんどん大きくなっていく割合が大きいとなる時には、糖負荷試験をされることもあるかもしれませんが、今は様子を見ていただくのでいいようには思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の赤ちゃんの大きさについてですね。
エコーでは赤ちゃんの入っている姿の角度によって、測り方によっても誤差が出ます。
数週間ほど大きめに出ていたということなのですが、誤差範囲内として、先生も見ておられるのではないかなと思いました。
これまで特に経過も問題はないようですし、もう少しこのまま様子を見ていかれていいのかなと思いますよ。
またりりさんやご家族に体格が大きめの方がいらっしゃるようでしたら、遺伝的に大きめであることもあります。
もう少し経過を見ていくことで、どんどん大きくなっていく割合が大きいとなる時には、糖負荷試験をされることもあるかもしれませんが、今は様子を見ていただくのでいいようには思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/7/13 10:29
相談はこちら
妊娠23週の注目相談
妊娠24週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら