閲覧数:241

哺乳瓶拒否に

のん
今 生後7ヶ月の娘を混合で育てています。

 3日前から熱発があり、その時は哺乳瓶でいつものようにミルクを飲んでいたのですが、昨日から熱は下がりましたがギャン泣きしてミルクを飲んでくれなくなりました。

 離乳食は2回食をしていて、1回目は朝 10時ぐらいと2回目は夕方 17時〜18時ぐらいに あげています。

 母乳があまり出ないほうなので、ミルクを寝る前だけでも飲んでほしいのですが、どぉしたら飲んでくれるようになりますか?
 今までは、お風呂上がってから寝室に行き、飲みながら寝ていくルーティンでした。

 1時間半〜2時間半ぐらいで泣いて起きるので寝不足なんです。

2023/7/12 9:59

宮川めぐみ

助産師
のんさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの哺乳瓶拒否についてですね。
お熱が出ていたということで、大変だったと思います。
お熱はもう下がっているようですが、まだ本調子ではないのかなと思います。
その分食欲が落ちていることもあるのではないかと思いましたが、離乳食はいかがですか?
食べてくれますか?
ご家族に代わりに飲ませてもらってみても、飲んでくれないでしょうか?
おっぱいをあげてからミルクの流れでもダメだということなのですよね。
寝るにもエネルギーが必要になると言われますので、飲んでもらいたいですよね。
一時的なことになるのかなとは思うのですが、少しでものんd毛うれたり、咥えてくれただけでもよくよく褒めてあげてみるのもいいかもしれません。
そうすると気分を良くして、飲んでくれるようになることもないかなと思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/7/12 15:08

のん

0歳7カ月
 離乳食は、食べてくれます♪。

 試しにコップであげたら、こぼしながらもミルクは飲んでくれましたが、夜中にあげようとしたらギャン泣きされました。
 私以外に頼んでしてもらいましたが、それでも飲まずでした。 

 嫌でも口にくわせたほうがいいのですか? 

2023/7/13 6:42

宮川めぐみ

助産師
のんさん、こんにちは

前回のお返事、誤字があり大変失礼いたしました!

離乳食は食べてくれるのですね。離乳食にミルクを使ってみるようにされるのもいいかもしれませんね。

コップでならば飲んでくれたということなので、しばらくコップで少しでも飲んでもらいながら様子を見てみてはいかがでしょうか?
イヤイヤしているところを無理やりにするのもと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/7/13 14:17

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家