閲覧数:716

水分摂取について

さきちゃん
こんにちは。
一歳二ヶ月の娘を育てています!

娘の水分不足が心配です。
もともとあまり、麦茶や水を飲む方ではないのですが、
1日にトータルで200から300(多ければ400)しか水分を取りません。
出来るだけこまめに飲むように進めたり、コップを口元へ近づけますが、ストローをくわえたまま、出したり入れたりのような感じでいます。

一時期は牛乳が好きで200ほど飲んでいましたが、最近はほとんどのまず、、、
離乳食の際に汁物をつけたりフルーツをたべさせたりしていますが、 心配です。

おしっこは1日6から8回です。母乳は先日卒乳しています。うんちは毎日出ています。
以前はおしっこは10回ほど出ていたので少し減っている印象です。

何か水分を取らせるいい方法はありませんでしょうか?

2023/7/11 14:06

小林亜希

管理栄養士
さきちゃんさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
1歳2か月のお子さんの水分摂取についてお悩みなのですね。

おしっこをためることができるように成長している場合もありますが、量も少なくなっているのであれば、水分摂取を積極的に行っていけるとよいですね。

・お子さんの好きなキャラクターのコップやストロー容器を準備する。
・ご家族と同じタイミングで飲むようにする
などで摂取量が増える場合もあります。

また、間食として、牛乳寒天
食事として煮こごり、オートミールやコーンフレークなど、水分と一緒に摂取ができるようなメニューもおススメですよ。
よろしくお願いします。

2023/7/12 10:28

さきちゃん

1歳2カ月
ありがとうございます!
コップを変えてみるなど工夫して見ますね!
 

2023/7/12 13:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家