閲覧数:464

生まれつき関節がとても柔らかいです
えみ
タイトル通りなのですが、生まれつきとても関節が柔らかく他の子供と比べると抱っこするとふにゃっとする感じがあります。
初めてお座りした時もうつ伏せの状態で足を180度大開脚させて座っていました。
足も外反扁平足で3歩くらいしかまだ歩けません。
生まれつき関節が柔らかいのは成長とともに良くなることなんでしょうか。
アバウトな質問で申し訳ありません。
初めてお座りした時もうつ伏せの状態で足を180度大開脚させて座っていました。
足も外反扁平足で3歩くらいしかまだ歩けません。
生まれつき関節が柔らかいのは成長とともに良くなることなんでしょうか。
アバウトな質問で申し訳ありません。
2023/7/10 23:38
えみさん、おはようございます。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの関節についてですね。
他のお子さんと比べて、柔らかいようなご様子が感じられるのですね。
生まれつき、といいいますか、個人差の範囲でかため、やわらかめ、ということはあると思います。
大切なのは、それが正常範囲内なのか、何か日常生活を送る上で支援が必要な状況なのかの判別かと思います。
おっしゃるように、産まれたての赤ちゃんの頃よりは成長に伴い筋肉や骨がしっかりしてくることで関節の柔らかさをあまり感じなくなることはあります。
産まれたときにも体全体を確認していますし、その後の乳幼児健診でも確認していると思いますので、何かあれば都度お話がされるかとは思います。
ご心配が続くようでいたら小児科の受診でみてもらうこともよいように思います。
よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの関節についてですね。
他のお子さんと比べて、柔らかいようなご様子が感じられるのですね。
生まれつき、といいいますか、個人差の範囲でかため、やわらかめ、ということはあると思います。
大切なのは、それが正常範囲内なのか、何か日常生活を送る上で支援が必要な状況なのかの判別かと思います。
おっしゃるように、産まれたての赤ちゃんの頃よりは成長に伴い筋肉や骨がしっかりしてくることで関節の柔らかさをあまり感じなくなることはあります。
産まれたときにも体全体を確認していますし、その後の乳幼児健診でも確認していると思いますので、何かあれば都度お話がされるかとは思います。
ご心配が続くようでいたら小児科の受診でみてもらうこともよいように思います。
よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
2023/7/12 8:57
相談はこちら
1歳2カ月の注目相談
1歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら