閲覧数:541

血糖値スパイクを疑っています。
yuu0229
初マタ、6w4d、心拍確認済みです。
先週、食後に意識が飛ぶという表現に近い眠気に襲われました。
もともと妊娠前から食後は眠たくなりがちだったのですが、その比ではありません。
頑張って起きようとしても起きられなかったり、朝も電車で座ると瞬間的に寝ているようで記憶もありません。
寝なくてもしんどくて動けない時も多々あります。
週末に血糖値スパイクではないかと疑い始めました。
土日は副菜からゆっくり食べることを実践したり、
長距離移動をしたので、 ダラダラとおせんべいを食べ続けていたせいか「新ウリエースGa」で調べても正常な判定でした。
そもそもウリエースで血糖値スパイクが判定できるのか、早く病院にかかった方がいいのか(かかりつけ?内分泌?)のかご教示いただけないでしょうか。
朝は時間がないのでおにぎり、
昼は食堂で妊娠前から副菜を食べて主菜とお米という形にしていましたが、いかんせんお昼寝の時間を確保したく、急いで食べる+ご飯多めなので食べる順番に意義を感じていません…。
今のところ眠気、倦怠感以外は
軽度の吐き気や胃液が上がってくる感覚、お腹のハリくらいです。
よろしくお願いいたします。
先週、食後に意識が飛ぶという表現に近い眠気に襲われました。
もともと妊娠前から食後は眠たくなりがちだったのですが、その比ではありません。
頑張って起きようとしても起きられなかったり、朝も電車で座ると瞬間的に寝ているようで記憶もありません。
寝なくてもしんどくて動けない時も多々あります。
週末に血糖値スパイクではないかと疑い始めました。
土日は副菜からゆっくり食べることを実践したり、
長距離移動をしたので、 ダラダラとおせんべいを食べ続けていたせいか「新ウリエースGa」で調べても正常な判定でした。
そもそもウリエースで血糖値スパイクが判定できるのか、早く病院にかかった方がいいのか(かかりつけ?内分泌?)のかご教示いただけないでしょうか。
朝は時間がないのでおにぎり、
昼は食堂で妊娠前から副菜を食べて主菜とお米という形にしていましたが、いかんせんお昼寝の時間を確保したく、急いで食べる+ご飯多めなので食べる順番に意義を感じていません…。
今のところ眠気、倦怠感以外は
軽度の吐き気や胃液が上がってくる感覚、お腹のハリくらいです。
よろしくお願いいたします。
2023/7/10 6:37
yuu0229さん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
ご自身で色々とお調べになって、尿検査などもされていましたね。
尿中に糖分が現れてくるかどうかで、血中の糖分まで正確に評価するのは難しいです。
妊娠中ですので、強い睡魔に襲われること自体、珍しくはありませんが、ママさんが血糖値が気にかかるのであれば、産院で糖負荷試験をなさるのが一般的な流れです。
糖負荷試験とは、10時間以上絶食した状態で、産院で糖を含む液体を飲みます。
その後、30分後、60分後、90分後に採血をし、この時の血糖値の変動を測定し評価する検査となります。糖代謝を把握する上では、最も感度の高い検査と言われており妊娠中でも安全に実施できます。
検査ですから、本来は妊娠初期検査の採血で、血糖値異常がある場合にのみ行われますが、医師と相談して高血糖を疑う症状があれば実施することがあります。
よくご相談ください。
よろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
ご自身で色々とお調べになって、尿検査などもされていましたね。
尿中に糖分が現れてくるかどうかで、血中の糖分まで正確に評価するのは難しいです。
妊娠中ですので、強い睡魔に襲われること自体、珍しくはありませんが、ママさんが血糖値が気にかかるのであれば、産院で糖負荷試験をなさるのが一般的な流れです。
糖負荷試験とは、10時間以上絶食した状態で、産院で糖を含む液体を飲みます。
その後、30分後、60分後、90分後に採血をし、この時の血糖値の変動を測定し評価する検査となります。糖代謝を把握する上では、最も感度の高い検査と言われており妊娠中でも安全に実施できます。
検査ですから、本来は妊娠初期検査の採血で、血糖値異常がある場合にのみ行われますが、医師と相談して高血糖を疑う症状があれば実施することがあります。
よくご相談ください。
よろしくお願いします。
2023/7/10 17:54
相談はこちら
妊娠6週の注目相談
妊娠7週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら