閲覧数:445

冷房のつけ方

Riho
最近夜も暑くて冷房をつけて寝るのですが、5ヶ月の娘が朝起きると鼻がフガフガ言ってて鼻詰まり?をココ最近毎日起こしています。
赤ちゃんがいる時の冷房の付け方がいまいち分からず、朝まで27℃~28℃を付けっぱなしにしてしまいます。
おやすみモードを使って1度切った方がいいんですか?

2023/7/9 5:42

宮川めぐみ

助産師
Rihoさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
冷房の付け方についてですね。
朝になると鼻詰まりをしているようなのですね。
足元など冷えているでしょうか?
体温との温度差もあり、鼻水が出やすくなることがあります。
もし足元が冷えているようでしたら、レッグウォーマーを履かせてあげるのもいいと思いますよ。
そうすると鼻水の出方もマシになることがあります。

娘さんの汗のかき方をみていただき、温度調整をされてみるのもいいと思いますよ。
また空気の循環を作ってあげることでも、体感温度が変わることもあります。
温度をもう少しだけ高めに設定をされてみるのも良くなることもあるかもしれません。

お家の作りによっても変わってくると思いますので、色々と娘さんの様子もみていただきつつ、調整をしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2023/7/10 10:15

Riho

0歳5カ月
わかりました!
やっぱり加湿をした方がいいですか?  

2023/7/10 10:24

宮川めぐみ

助産師
Rihoさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうですね、
加湿もされる方が詰まりにくさはあるかと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2023/7/10 10:27

Riho

0歳5カ月
わかりました!
ありがとうございます! 

2023/7/10 10:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家