3Dエコー

かえで
今日、3Dエコーをやってもらったのですが、
タイミングが悪かったのか、赤ちゃんが寝ていて、しかも足で顔を隠してしまっていました。 エコーをやってくれた方がかなりお腹を揺さぶって赤ちゃんを起こしてどうにか写真を撮れるように頑張ってくれたのですが、なかなか起きず…
冷たい水飲んだり、アイス食べてみたりとやれる事をやって少し起きてくれたけど、ちゃんと顔を見せてくれませんでした。赤ちゃんが産まれてくる前まで楽しみにしててーって事なのかなと。

そこまで心配になったのが、1時間半くらいかなり
お腹を揺さぶりっていたのですが、それは赤ちゃんにとって
悪影響になってないのかなと。
それと普通は、冷たい物や揺さぶられたら赤ちゃんって
起きないのかな?と。なんらかの障害があるのではないかとちょっと不安になってしまいました。 

それと、今33週なんですけど、よく夜寝てる時に、胎動で目が覚めるとか聞くのですが、そんな事全く無く
胎動が痛いとかも全く無く。胎動が少なかったり小さいのでそれと少し心配です。 

 また、海外なのですが、先週にエコーをしてもらった時に
赤ちゃん が少し小さめって言われ、また尿検査でタンパク質が出てる、そして血圧も上がってきています。
この場合、どのような事を気をつければ良いでしょうか。 

2020/9/23 17:44

宮川めぐみ

助産師

かえで

妊娠33週
ご回答ありがとうございます!
沢山の刺激でも特に問題ないとわかり安心しました。

あんまり動かないあかちゃんなので、大丈夫なのかなとよく心配になり、なので動くと嬉しくてたまりません(笑)

海外なので日本ほど至れり尽くせりでなはいので、不安になることも多々あると同時に、日本ほど厳しくないので、ストレスは少ないのかなるとも思います。あともう少しで赤ちゃんに会えることを楽しみに赤ちゃんのために出来ること頑張ります! 

2020/9/24 2:12

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠33週の注目相談

妊娠34週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家