閲覧数:335

体重管理

りおママ
現在17週目です。
毎日体重を計っているのですが、妊娠初期が59.4キロスタートだったのですが、現在60.7キロまで増えてしまいました。
太りすぎでしょうか?
だいたい、1ヶ月でどの位の増え幅だと大丈夫でしょうか?

2020/9/23 16:35

高塚あきこ

助産師
ひまわりんさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
体重管理についてのご相談ですね。

まず、妊娠中の体重増加の目安となる推奨体重増加量は、妊娠前の体重を元に考えます。妊娠をすると妊婦健診の度に体重を測り、増えすぎていると注意を受けたり、食事指導をされたりしますよね。確かに妊娠をすれば、赤ちゃんや羊水など必ず増えていく分というものはあります。ですが、許容範囲を越えた体重の増加は、ママさんだけでなく赤ちゃんにも悪い影響をもたらしかねないので、注意が必要ですね。
【 BMI=体重(kg)/身長(m)² 】 
ex:身長158cm、体重53kgの場合、BMI=53÷(1.58×1.58)=21.2となります。
理想の体重増加の目安は、BMI18.5未満(やせ気味): 10~12kg程度 、BMI18.5~25未満(ふつう): 7~10kg程度、BMI25以上(太り気味): 5~7kg程度 ※医師と要相談となっています。BMIによる推奨体重増加量は母子手帳にも記載されているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ひまわりんさんの避妊時の体重や身長がわからないのですが、どうしても妊娠後期になると、お腹が大きくなってきて、動くことがしんどくなってしまったり、お産に向けて身体が脂肪を溜め込もうとするために、体重が増えやすくなります。ですので、BMIにもよりますが、妊娠16週(5ヶ月)以降の体重増加の目安は、標準体型の場合は1週間あたり300〜500gと考えていただくといいかと思いますよ。また産院でも体重についてはどの程度の管理かは様々ですが、お話はあるかと思いますので、またご相談なさってみてくださいね。

2020/9/24 11:53

りおママ

妊娠18週
ありがとうございます。
妊娠前は、59.0辺りをウロウロしてましま。
BMIは21.4なので、普通です。
いま、5ヶ月で60.7辺りまで増えてしまいました。
次の検診まで、少し減らさなきゃかなぁと思ってるんですけど…食事を制限しなきゃって思うんですけど。

2020/9/24 12:54

高塚あきこ

助産師
ひまわりんさん、お返事ありがとうございます。
ご妊娠中の食事制限は必要ないですよ。安定期になっていますので、お腹の張りや痛み、出血などの切迫兆候がなければ、少し身体を動かしていただくといいかもしれませんね。運動というと少しハードルが高いかもしれませんが、お休みの日に少し歩いてお散歩をしていただいたり、毎日歯磨きをしながらスクワットをする、お風呂あがりにストレッチをするなど、簡単なもので構いませんので、毎日少しずつ続けていただくと、消費カロリーも増えて、体重の増加に対しても効果があるかもしれませんね。食べる量を減らすと、赤ちゃんに必要な栄養が不足してしまいますし、偏ったお食事になることも、正常な発育を妨げてしまう可能性があります。ですので、積極的に消費カロリーを増やすように心がけられるといいかもしれませんね。また、お食事を召し上がる時間も、寝る3時間前までには済ませるなどしていただくといいかと思いますよ。よろしければお試しくださいね。

2020/9/25 4:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠17週の注目相談

妊娠18週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家