閲覧数:422

旅行中の離乳食
パティ
育児教室で修正月齢5ヶ月から始めると言われたので、娘は1ヶ月早く生まれたので始めていなかったのですが、吐き戻しが多く通院していて、そこの先生にそんなの関係ないから早く始めた方が吐き戻しも少なくなるからいいと言われ、明日から離乳食始めたいと思っていますが、来週2泊で県外に行かなければいけません。
市販のやつをその時に初めて食べさせるのはリスクがある気がして、、 市販のお粥でアレルギーとか出たりそういう心配もありますか?
それとも2日間あげないというのは良くないですか?
2日間お休みしたとして、次の日からお粥と人参とか新しい食材をあげるのは良くないですか?
土曜日から始めるつもりなので、人参とか新しいお野菜をあげるのを2週目の月曜日からにしたくて、、
どのようにしたら良いでしょうか。
旅行が終わってからとも思いましたが、吐き戻しが本当に多いので、私の気持ち的にもすぐに始めたいです。
市販のやつをその時に初めて食べさせるのはリスクがある気がして、、 市販のお粥でアレルギーとか出たりそういう心配もありますか?
それとも2日間あげないというのは良くないですか?
2日間お休みしたとして、次の日からお粥と人参とか新しい食材をあげるのは良くないですか?
土曜日から始めるつもりなので、人参とか新しいお野菜をあげるのを2週目の月曜日からにしたくて、、
どのようにしたら良いでしょうか。
旅行が終わってからとも思いましたが、吐き戻しが本当に多いので、私の気持ち的にもすぐに始めたいです。
2023/7/7 15:05
パティさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
5か月(修正月齢は4か月?)のお子さんの旅行中の離乳食についてお悩みなのですね。
修正月齢で5か月になってからで大丈夫ですよ。
お考えのように市販のベビーフードをはじめて旅行先で食べるというのは心配だと思います。
旅行中も食べるのであれば、ご自宅にいる間に、ベビーフードを試しておくのが安心です。
まだ、「ゴックン」と飲み込む練習をする時期、いろいろな食材の味や食感に慣れる時期と考えていただいてよいです。
栄養面では、授乳(母乳やミルク)が飲めていれば〇になります。
→旅行先ではお休みをしていただいてよいかと思います。
ゴックンが上手にできるようになっていれば、お休み後、野菜を追加して進めても大丈夫です。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
5か月(修正月齢は4か月?)のお子さんの旅行中の離乳食についてお悩みなのですね。
修正月齢で5か月になってからで大丈夫ですよ。
お考えのように市販のベビーフードをはじめて旅行先で食べるというのは心配だと思います。
旅行中も食べるのであれば、ご自宅にいる間に、ベビーフードを試しておくのが安心です。
まだ、「ゴックン」と飲み込む練習をする時期、いろいろな食材の味や食感に慣れる時期と考えていただいてよいです。
栄養面では、授乳(母乳やミルク)が飲めていれば〇になります。
→旅行先ではお休みをしていただいてよいかと思います。
ゴックンが上手にできるようになっていれば、お休み後、野菜を追加して進めても大丈夫です。
よろしくお願いします。
2023/7/9 9:22

パティ
0歳5カ月
分かりました、教えていただきありがとうございます!
旅行中はお休みして、帰ってきてから再開しようと思います!
旅行中はお休みして、帰ってきてから再開しようと思います!
2023/7/9 13:50
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら