閲覧数:339

主食について

AIK
10ヶ月になりました
軟飯がどーも苦手なのか、食べる進みが悪いです。
野菜とかまぜてごまかしで食べるのですが、えづくことがあります。
普通に食べれるときもあるのですが
何が原因かいまいち分からず…
たぶん、軟飯が原因だと思い、五分粥に戻すか普通のご飯にしてしまうか迷ってます。
普通のご飯だと10ヶ月の場合、何g食べさせたらいいのでしょう?
軟飯と同じ80gでしょうか?

雑炊とかでも試そうと思っているのですが、ご飯何gで作ったらいいですかね?

2023/7/6 11:24

小林亜希

管理栄養士
AIKさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんが軟飯を苦手な様子がありお悩みなのですね。

普通に食べられることもあるとのこと、冷凍後などで、解凍時に水分が蒸発しまっていたり、粘りが強く出てしまっていることはないでしょうか?
解凍する際に水分を足してあげてもよいですし、
普通のご飯であれば、50g程度が同じエネルギーとなります。雑炊などを作る場合も、ご飯50gです。
お子さんの食べる力より固いもの、水分の少なく噛みにくいものも丸のみの原因となりやすいです。普通のご飯を試すときはしっかり噛めているか確認していただくと安心だと思います。
よろしくお願いします。

2023/7/7 11:17

AIK

0歳10カ月
回答ありがとうございます。
軟飯が残ってたので、軟飯で雑炊にしたら食べてくれました。
ただ、水分足すので緩くなるためモグモグしなかったので、大変だけどご飯から軟飯の雑炊を作ってみようと思います。
ご飯50gで雑炊する場合、水分(だし汁など)は何mlで作ればよいでしょうか?

2023/7/8 22:20

小林亜希

管理栄養士
AIKさん、こんにちは。

ご飯と同量程度の水を入れていただくと、軟飯になりますよ。
よろしくお願いします。

2023/7/9 10:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家