閲覧数:613

横抱きについて
にこ
泣いている時に抱っこをすると力が入って棒のようになったり、のけ反ったりします。赤ちゃんってこんな感じなのでしょうか?Cカーブを意識しますが体と密着する側の赤ちゃんの腕が窮屈そうで合っているのかと悩みます
2023/7/6 7:48
にこさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
横抱きについてですね。
泣いている時に力が入って棒の様になったり、のけぞったりするのですね。
そのような時には、一度好きな様に伸びをさせてあげていただいても良いですよ。
そうしてから腰からお尻にかけて丸くなれるようにしてあげてみてください。
少しゆっくりと上下に揺れていただきながら、体勢を整えてみるのも良いかもしれません。
また抱っこをされて、体にくっついている方の腕ですが、お子さんの目の前に来るようにしてあげていただくと良いですよ。
よかったらこちらの動画を参考になさってみてください。
https://youtu.be/15DSwQR2F0U
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
横抱きについてですね。
泣いている時に力が入って棒の様になったり、のけぞったりするのですね。
そのような時には、一度好きな様に伸びをさせてあげていただいても良いですよ。
そうしてから腰からお尻にかけて丸くなれるようにしてあげてみてください。
少しゆっくりと上下に揺れていただきながら、体勢を整えてみるのも良いかもしれません。
また抱っこをされて、体にくっついている方の腕ですが、お子さんの目の前に来るようにしてあげていただくと良いですよ。
よかったらこちらの動画を参考になさってみてください。
https://youtu.be/15DSwQR2F0U
どうぞよろしくお願いします。
2023/7/6 14:11

にこ
0歳1カ月
お返事ありがとうございます
早速、実践します!
早速、実践します!
2023/7/6 18:35
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら