閲覧数:799

真夏の服装について
あき
真夏、特に外出時の服装についてお伺いします。
7ヶ月の娘は普段家ではメッシュ地などのインナー一枚で過ごしていて、外出のときにその上にアウター用のロンパースというのか、プレオールというのか、それを着せています。
それを見た母に、2枚は暑い、アウターを一枚でいいのではないかと言われたのですが、どちらがいいのでしょうか。
まだ体が小さくセパレートの服を着るにはサイズがあまりなく、それで現在のアウターはロンパースなのですが、今後セパレートタイプになったときのインナーもどうすればいいのか合わせてお伺いしたいです。
ちなみに、外出時には冷房で冷えたら嫌なので、調整できるよう、念の為タオルケットのようなものは一枚持って出るようにはしています。
7ヶ月の娘は普段家ではメッシュ地などのインナー一枚で過ごしていて、外出のときにその上にアウター用のロンパースというのか、プレオールというのか、それを着せています。
それを見た母に、2枚は暑い、アウターを一枚でいいのではないかと言われたのですが、どちらがいいのでしょうか。
まだ体が小さくセパレートの服を着るにはサイズがあまりなく、それで現在のアウターはロンパースなのですが、今後セパレートタイプになったときのインナーもどうすればいいのか合わせてお伺いしたいです。
ちなみに、外出時には冷房で冷えたら嫌なので、調整できるよう、念の為タオルケットのようなものは一枚持って出るようにはしています。
2023/7/5 21:36
子育てキャリアアドバイザー

あきさん こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
夏の暑い時期の服装は悩んでしまいますよね。
さてご質問のインナーについてですが、インナーの役割は汗を吸ったり、保温、保湿、そして肌を守る役割があります。そのため、どの季節においても肌着は着ていただくことをおすすめしています。
とくにお子さまの場合は、まだ自分で暑い、寒いなどでお着替えなどもできないため、体温調整のためにも着ていただくと安心です。
夏の場合は確かに暑く感じられることもありますので、ノースリーブのメッシュ素材などにしていただくと涼やかにお使いいただけるかと思います。
ハイハイなどの動きが活発なときは、ボディシャツタイプのおなかがつながっているもの、たっちができるようになってきたらタンクトップなどのセパレートタイプがおすすめです。
よかったらご参考になさってみてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
夏の暑い時期の服装は悩んでしまいますよね。
さてご質問のインナーについてですが、インナーの役割は汗を吸ったり、保温、保湿、そして肌を守る役割があります。そのため、どの季節においても肌着は着ていただくことをおすすめしています。
とくにお子さまの場合は、まだ自分で暑い、寒いなどでお着替えなどもできないため、体温調整のためにも着ていただくと安心です。
夏の場合は確かに暑く感じられることもありますので、ノースリーブのメッシュ素材などにしていただくと涼やかにお使いいただけるかと思います。
ハイハイなどの動きが活発なときは、ボディシャツタイプのおなかがつながっているもの、たっちができるようになってきたらタンクトップなどのセパレートタイプがおすすめです。
よかったらご参考になさってみてくださいね。
2023/7/7 11:39
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
ベビーグッズの注目相談
相談はこちら