閲覧数:485

授乳とミルクの目安量について

りえ
母乳とミルクの混合で育てているのですが、 一日の目安量が分からずご相談させていただきます。   
 6月16日に出産し、今日で生後19日目になる男の子です。 これまで、基本的には母乳片方10分→ミルク60〜80ml の流れで、 母乳を1日10回、ミルクを1日6回〜9回あげていました。
この時は一度授乳とミルクをあげると昼間も夜も大体3〜4時間は寝ていて、グズリはじめたらあげるという感じでした。
 体重は生後6日の退院時 3128g→生後18日で3830gに増えています。 
しかし、 先日の2週間健診で体重が増えすぎだと指摘されてしまい、授乳とミルクの量 が分からなくなってしまいました。

 個人的に母乳の出はある程度出ているように感じているのですが、初産なので自信がありません。
今後も混合で育てていきたいと思っているのですが、
少しずつ母乳の量も増やしていければいいな、と思っております。  

分かりにくい部分もあるかと思いますが、
ご教示頂けますと幸いです。

2023/7/5 8:51

在本祐子

助産師
りえさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
体重が急増し、飲み過ぎの傾向にあると、2週間健診で指摘されましたね。
1日あたり50g以上の増えがありますから、母乳➕ミルクを40-60ml程度に減量してみても、やり方としてOKそうです!
ママさんのご希望に沿って母乳分泌を増やすためには
・1日8回以上の直母
・飲めない時は少量でも搾乳してみる
・十分な栄養、根菜類をしっかり食べるのがお勧め
・適度な休息、時には赤ちゃんを預けて昼寝を、家事は最小限無理はしない
・水分摂取を増やす、温かい飲み物がお勧め
・身体を温める、特に首元や手足首を冷やさないのが大事
などが有効とされています。

ですが、哺乳方法にとらわれず、赤ちゃんが健やかに成長していることが大事ですので、ご無理のない範囲でやってみてくださいね!

2023/7/5 22:45

りえ

0歳0カ月
ありがとうございます。
頂いたアドバイスをもとに、
様子を見ながら少しずつ調整してみようと思います。

2023/7/6 10:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家