閲覧数:323

咳について
ゆい
いつもお世話になっております。
もう少しで2ヶ月になる娘についてです。
一ヶ月まではミルクよりの混合、すぎてからは母乳があまりでなくなったのでほぼ完ミです。
先週の土曜日、4歳の上の娘が手足口病になりました。
隔離するのもなかなか難しく、うつらないか心配しています。
4日目の現在上の娘はほぼ回復しました。
が、下の娘がたまに咳をするようになりました。
ほんとにたまーに2、3回こほこほしてその後は普通なのと、上の娘が手足口病になる前からしていたような気もします。
ただむせてるだけかな?とも思います。
ミルクはいつも通り飲みますし(吐き戻しの量が若干多い気もしますがほぼいつも通りです)、特別不機嫌な感じもありません。
たまにする咳?以外は特に変わりありません。
上の娘なら様子見をする程度なのですが、まだ2ヶ月なのでどうするべきか迷っています。
様子見していても大丈夫でしょうか?
もう少しで2ヶ月になる娘についてです。
一ヶ月まではミルクよりの混合、すぎてからは母乳があまりでなくなったのでほぼ完ミです。
先週の土曜日、4歳の上の娘が手足口病になりました。
隔離するのもなかなか難しく、うつらないか心配しています。
4日目の現在上の娘はほぼ回復しました。
が、下の娘がたまに咳をするようになりました。
ほんとにたまーに2、3回こほこほしてその後は普通なのと、上の娘が手足口病になる前からしていたような気もします。
ただむせてるだけかな?とも思います。
ミルクはいつも通り飲みますし(吐き戻しの量が若干多い気もしますがほぼいつも通りです)、特別不機嫌な感じもありません。
たまにする咳?以外は特に変わりありません。
上の娘なら様子見をする程度なのですが、まだ2ヶ月なのでどうするべきか迷っています。
様子見していても大丈夫でしょうか?
2023/7/5 7:46
ゆいさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの咳についてですね。
上の娘さんが手足口病になっていたということで、とても大変だったと思います。
ほぼ回復をされてきたということで、よかったですね!
娘さんの咳が数回出るようになっているということなのですが、どんどん増えてきていそうですか?
増えてきていて、寝たり、飲んだりするのに支障をきたすようになってくることがあるようでしたら、受診をされてみると良いと思いますよ。
またお熱が出たり、ご心配な時には受診をなさってみてくださいね。
また娘さんが過ごしているお部屋に皮付きの玉ねぎを半分に切ったものをお皿に乗せて、おいておくのも良いと思いますよ。
玉ねぎの成分で咳や鼻水が落ち着くことがありますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの咳についてですね。
上の娘さんが手足口病になっていたということで、とても大変だったと思います。
ほぼ回復をされてきたということで、よかったですね!
娘さんの咳が数回出るようになっているということなのですが、どんどん増えてきていそうですか?
増えてきていて、寝たり、飲んだりするのに支障をきたすようになってくることがあるようでしたら、受診をされてみると良いと思いますよ。
またお熱が出たり、ご心配な時には受診をなさってみてくださいね。
また娘さんが過ごしているお部屋に皮付きの玉ねぎを半分に切ったものをお皿に乗せて、おいておくのも良いと思いますよ。
玉ねぎの成分で咳や鼻水が落ち着くことがありますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/7/5 13:39

ゆい
4歳2カ月
返信ありがとうございます。
上の娘の手足口病は1日2日喉が痛そうで辛そうでしたがなんとか落ち着いてくれました!
下の娘は特に咳が増えているとかもなく、やはりたまーに1、2回前後のの咳き込み?むせ?はあるもののいつも通り過ごしています。
増えてきたら受信をしてみようかと思います。
玉ねぎ初めてしりました!やってみます!
ありがとうございました!
上の娘の手足口病は1日2日喉が痛そうで辛そうでしたがなんとか落ち着いてくれました!
下の娘は特に咳が増えているとかもなく、やはりたまーに1、2回前後のの咳き込み?むせ?はあるもののいつも通り過ごしています。
増えてきたら受信をしてみようかと思います。
玉ねぎ初めてしりました!やってみます!
ありがとうございました!
2023/7/6 12:48
相談はこちら
4歳2カ月の注目相談
4歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら