閲覧数:537

うんちが自力で出せません
みー
あと1週間で4ヶ月を迎える男の子です。
1ヶ月目に5日間排便がなく病院に連れて行きました。
病院では、グリセリン浣腸をしていただき、マルツエキスを1日2回飲むように言われました。
2週間後に再受診をして、肛門の様子を見るために触診されて、先天性肛門狭窄症の疑いがあると診断されました。
そして、マルツエキスを飲みながら、24時間以内に排便がなければ小指を肛門に突っ込んで排便を促すように指示されました。
それから、 約3ヶ月間ほぼ毎日排便を促している状態です。
寝返りができるようになれば、排便をできる力もついてくると言われてきましたが、寝返りもガンガンできている状況です。
このように毎日排便を促してクセにならないか、また、自力で排便できるようになるのか心配しているので、ご助言いただけるとありがたいです。
1ヶ月目に5日間排便がなく病院に連れて行きました。
病院では、グリセリン浣腸をしていただき、マルツエキスを1日2回飲むように言われました。
2週間後に再受診をして、肛門の様子を見るために触診されて、先天性肛門狭窄症の疑いがあると診断されました。
そして、マルツエキスを飲みながら、24時間以内に排便がなければ小指を肛門に突っ込んで排便を促すように指示されました。
それから、 約3ヶ月間ほぼ毎日排便を促している状態です。
寝返りができるようになれば、排便をできる力もついてくると言われてきましたが、寝返りもガンガンできている状況です。
このように毎日排便を促してクセにならないか、また、自力で排便できるようになるのか心配しているので、ご助言いただけるとありがたいです。
2020/9/23 12:58
みーさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんがうんちを自力で出せないということについてですね。
寝返りもできるようになっているということですが、刺激をしてあげないと出せないのですね。
実際の状況がわからないのですが、腹筋がまだ少し弱いのかなとも思いました。
よくうつ伏せになって遊んでもくれているのですよね?
縦抱きの時にはしっかりとコアラ抱きをされているでしょうか?
そうすることでも腹筋を鍛えてあげられるようになりますよ。
また肛門を刺激をされても実際にいきんで出しているのは息子さんになりますので、その気になれば出すことはできるはずだと思いますよ。
腰からおしりにかけて丸くなれるようにして抱っこをしてあげるのもいいと思いますよ。そうすると腹圧が自然とかかりますので、出しやすくなることもあります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんがうんちを自力で出せないということについてですね。
寝返りもできるようになっているということですが、刺激をしてあげないと出せないのですね。
実際の状況がわからないのですが、腹筋がまだ少し弱いのかなとも思いました。
よくうつ伏せになって遊んでもくれているのですよね?
縦抱きの時にはしっかりとコアラ抱きをされているでしょうか?
そうすることでも腹筋を鍛えてあげられるようになりますよ。
また肛門を刺激をされても実際にいきんで出しているのは息子さんになりますので、その気になれば出すことはできるはずだと思いますよ。
腰からおしりにかけて丸くなれるようにして抱っこをしてあげるのもいいと思いますよ。そうすると腹圧が自然とかかりますので、出しやすくなることもあります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/9/23 20:38

みー
0歳3カ月
抱っこの仕方を研究してみます。
腹筋の発達に繋がるようコアラ抱きに挑戦してみますね!
ご返答いただきありがとうございました。
腹筋の発達に繋がるようコアラ抱きに挑戦してみますね!
ご返答いただきありがとうございました。
2020/9/23 20:49
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら