閲覧数:1,111

妊娠初期のカフェイン摂取について
おかか
初めてご相談させていただきます。妊娠初期にカフェインを多く摂取してしまい、不安です。
第2子を妊娠中、現在妊娠9週です。
2人目にしてつわりが結構辛く、ここ1ヶ月程毎日カフェインの含まれるものを摂取してしまいました。振り返りカフェイン量を計算してみると、WHO基準では300mg以内に留めるようにとされているところ、私は毎日240mg前後摂取していたようです。もしこれに加えて、覚えていないけど摂取していたカフェインがあれば300mgを超えているかもしれません。
1人目は結構カフェインや食べるものに気をつけていただけに、2人目に対して緩やかに過ごしてしまったこと、つわりの辛さから逃れたいためにカフェイン摂取を辞められなかったことを本当に後悔しています。
妊娠初期のカフェイン摂取過多は胎児に悪影響を及ぼすのでしょうか。また、ネットの書き込みで妊娠中のカフェイン摂取は発達障害となる可能性が高いとも見ました。そちらも不安です。昨日からカフェイン摂取をやめましたが、今からでも間に合うでしょうか。
自業自得なのかもしれませんが、なにかご教示いただけたら幸いです。また、妊娠中多くカフェイン摂取してしまったけどその後の発育に問題がなかった事例などありましたら教えていただけますと幸いです。
第2子を妊娠中、現在妊娠9週です。
2人目にしてつわりが結構辛く、ここ1ヶ月程毎日カフェインの含まれるものを摂取してしまいました。振り返りカフェイン量を計算してみると、WHO基準では300mg以内に留めるようにとされているところ、私は毎日240mg前後摂取していたようです。もしこれに加えて、覚えていないけど摂取していたカフェインがあれば300mgを超えているかもしれません。
1人目は結構カフェインや食べるものに気をつけていただけに、2人目に対して緩やかに過ごしてしまったこと、つわりの辛さから逃れたいためにカフェイン摂取を辞められなかったことを本当に後悔しています。
妊娠初期のカフェイン摂取過多は胎児に悪影響を及ぼすのでしょうか。また、ネットの書き込みで妊娠中のカフェイン摂取は発達障害となる可能性が高いとも見ました。そちらも不安です。昨日からカフェイン摂取をやめましたが、今からでも間に合うでしょうか。
自業自得なのかもしれませんが、なにかご教示いただけたら幸いです。また、妊娠中多くカフェイン摂取してしまったけどその後の発育に問題がなかった事例などありましたら教えていただけますと幸いです。
2023/7/4 13:51
おかかさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
妊娠初期のカフェイン摂取についてですね。
つわりでとてもお辛かったのですね。
お子さんもいらっしゃる中、大変だったと思います。
医学的には、まだカフェインがお母さんや赤ちゃんにどのような影響を与えるのか、はっきりとわかっていないことがあるようです。
今の時点では、カフェインの摂取によって流産や奇形発生の確率をあげる事はないとされていますよ。
赤ちゃんの発育に支障をきたす事はあるとされているようですが、今の時点で控えるようにされたという事なので、今後の経過を見ていかれるようになるのかなと思います。
とてもご心配だと思います。
かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
先生であるとさらに経験も豊富になると思います。
せっかくご相談くださったのに、このようなお返事となってしまい申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
妊娠初期のカフェイン摂取についてですね。
つわりでとてもお辛かったのですね。
お子さんもいらっしゃる中、大変だったと思います。
医学的には、まだカフェインがお母さんや赤ちゃんにどのような影響を与えるのか、はっきりとわかっていないことがあるようです。
今の時点では、カフェインの摂取によって流産や奇形発生の確率をあげる事はないとされていますよ。
赤ちゃんの発育に支障をきたす事はあるとされているようですが、今の時点で控えるようにされたという事なので、今後の経過を見ていかれるようになるのかなと思います。
とてもご心配だと思います。
かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
先生であるとさらに経験も豊富になると思います。
せっかくご相談くださったのに、このようなお返事となってしまい申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
2023/7/5 9:49

おかか
妊娠9週
ご回答ありがとうございました。
今の時点では、カフェインの摂取によって流産や奇形発生の確率をあげる事はないとされている、ということでその点はひとまず安心しました。
発育に関してはやはり様子を見ていくしかありませんよね。かかりつけの医師にも相談してみます。
ありがとうございました。
今の時点では、カフェインの摂取によって流産や奇形発生の確率をあげる事はないとされている、ということでその点はひとまず安心しました。
発育に関してはやはり様子を見ていくしかありませんよね。かかりつけの医師にも相談してみます。
ありがとうございました。
2023/7/5 10:04
相談はこちら
妊娠9週の注目相談
妊娠10週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら