閲覧数:150

体重
はるさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの体重が増えていないことがご心配なのですね。
お子さんは成長とともに運動量や活動量が増えてきますので、同じお食事の量であっても、体重の増えが緩やかになることがよくありますよ。1歳のお子さんですと、ご自分でも自由に動き回るようになってくるお子さんも増えますので、はるさんのお子さんの場合にも、お子さんご自身の運動量や活動量が増えて、消費カロリーが多くなっているのだと思います。健診で、特に指摘されていなければ、時期的なものもありますし、基本的にはそのままご様子を見ていただいても構いませんよ。ですが、ママさんとしては、体重増加は特に気になるところですよね。お子さんはなかなか一度にたくさんは召し上がれないので、おやつとして補食を取り入れていただくのもいいかもしれませんね。お子さんの場合には、お菓子ではなく、お食事の代わりとなるものを、おやつの時間にあげてみるといいかもしれません。例えば、小さいおにぎり、サンドイッチ、うどん、雑炊、おやきなど、少ない量のお食事とお考えいただき、1日のトータル摂取カロリーを増やしてみるといいかと思いますよ。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの体重が増えていないことがご心配なのですね。
お子さんは成長とともに運動量や活動量が増えてきますので、同じお食事の量であっても、体重の増えが緩やかになることがよくありますよ。1歳のお子さんですと、ご自分でも自由に動き回るようになってくるお子さんも増えますので、はるさんのお子さんの場合にも、お子さんご自身の運動量や活動量が増えて、消費カロリーが多くなっているのだと思います。健診で、特に指摘されていなければ、時期的なものもありますし、基本的にはそのままご様子を見ていただいても構いませんよ。ですが、ママさんとしては、体重増加は特に気になるところですよね。お子さんはなかなか一度にたくさんは召し上がれないので、おやつとして補食を取り入れていただくのもいいかもしれませんね。お子さんの場合には、お菓子ではなく、お食事の代わりとなるものを、おやつの時間にあげてみるといいかもしれません。例えば、小さいおにぎり、サンドイッチ、うどん、雑炊、おやきなど、少ない量のお食事とお考えいただき、1日のトータル摂取カロリーを増やしてみるといいかと思いますよ。
2020/9/24 8:02

はる
1歳1カ月
ありがとうございます。そうなのですね!おやつで補ってみます。
2020/9/24 8:05
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら