閲覧数:362

歯茎について

らんちゃん
生後4ヶ月の母です。
先日相談させて頂きましたミルクの続きです。 
最近は、寝ながらしかミルク飲みませんが、眠りが浅いと起きてギャン泣きし、眠りが深いと 咥えません。
絶妙なタイミングで飲ませないといけないのですが、口を頑なに開けない時はこじ開けて咥えさせています。ベロの上に乗らず、ベロの下に入り込んで歯茎で咥えていることがあります。そのような状態が1週間ほど続いた今日、歯茎が少し変形していることに気がつきました。無理やりあげて3〜4時間おきに120ほど飲みます 。欲しがるまであげないと、6時間あいたりします。
歯茎が変形しているのは元に戻りますか?(*_*)無理やりあげたことを後悔しています。ですが、無理やりやらないと飲まないのでどうすればいいかわかりません。 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/9/23 8:41

高塚あきこ

助産師
らんちゃんさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの歯茎についてご心配なのですね。
お写真の掲載もありがとうございます。

歯茎は柔らかいですので、哺乳などの影響で、一時的に跡がついたり、形が変わってしまうように見えることはありますよ。哺乳の際には、お口にかなり強い圧力がかかります。ママさんとしては、無理に飲ませてしまったことが原因ではないかとご心配になるかと思うのですが、多くは一時的なものと思いますよ。出血があったり、お子さんが痛がったりするご様子がなければ、しばらくご様子を見てあげてくださいね。もしご心配であれば、健診や予防接種の際に、一度診てもらうと安心できるかもしれませんね。

2020/9/24 7:51

らんちゃん

0歳4カ月
ご回答ありがとうございます。
安心しました。 

2020/9/24 8:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家