閲覧数:358

一ヶ月健診の体重増加の計算について。
あかりん
6/5に3072gで緊急帝王切開にて出生
6/11に2860gで退院
本日生後26日目で母乳外来に行き、3796g
出生体重から700g増加だから、ギリギリクリアだと言われました。
最低700gは増えているのが目安だと言われました。
来週には一ヶ月健診があるのですが、退院日からの計算だとすでに1kg程度増加していると思うのですが、一ヶ月健診の体重増加の計算は出生体重からみるのですか?
それとも生理的減少後の退院日からの計算でしょうか?
現時点で体重増加として、不十分ですか?
6/11に2860gで退院
本日生後26日目で母乳外来に行き、3796g
出生体重から700g増加だから、ギリギリクリアだと言われました。
最低700gは増えているのが目安だと言われました。
来週には一ヶ月健診があるのですが、退院日からの計算だとすでに1kg程度増加していると思うのですが、一ヶ月健診の体重増加の計算は出生体重からみるのですか?
それとも生理的減少後の退院日からの計算でしょうか?
現時点で体重増加として、不十分ですか?
2023/7/1 15:58
あかりんさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
普通は、体重が減ってから回復する過程の日数で、体重の日割りを出して、1日20g程度の増えがあればよいとします。
1週間後では、この1週間の値で見ていって、1日あたり20-50g程度の増えがあれば心配ないでしょう。
よろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
普通は、体重が減ってから回復する過程の日数で、体重の日割りを出して、1日20g程度の増えがあればよいとします。
1週間後では、この1週間の値で見ていって、1日あたり20-50g程度の増えがあれば心配ないでしょう。
よろしくお願いします。
2023/7/2 22:46
相談はこちら
3歳8カ月の注目相談
3歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら