閲覧数:790

ミトンの使用について

まど
0歳2ヶ月2日の赤ちゃんです。ミトンについて相談です。
うちの赤ちゃんは顔をひっかいて傷を作ることが多かったので(爪の手入れをしても長めです)、新生児のうちからミトンをつけています。
ただ、1日中つけっぱなしでした。
最近になってネット情報で「手をなめたり色んなものを触ったりするのは感覚や発育に必要」というのを見てなるべく外してあげてるのですが、約2ヶ月つけっばなしだったのは大丈夫なのでしょうか?

2023/7/1 8:28

高塚あきこ

助産師
まどさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
ミトンの使用についてですね。

ミトンを使うことは、赤ちゃんが自分の顔をひっかいたり傷をつけたりするのを防ぐための一時的な対策です。ですが、今はさまざまなものを手でも認識する時期ですので、なるべくミトンなどはなさらない方がいいと思いますよ。お子さんは指しゃぶりをしたり、自分の1番近くにある手を認識することで、手と口の発育を促し、また物への認識力を高め、脳の発育と大きな関係があると言われています。過ぎてしまったことは仕方がないですが、お子さんがお顔を引っ掻いてしまうことが気になるということであれば、例えばお顔にワセリンなど保湿剤をたっぷりつけていただいて、お顔を引っ掻いてもあまり傷にならないように工夫なさったり、爪やすりで爪の断片を整えておくと、引っ掻いてもそれほど傷にはならないことが多いですよ。できれば今後は、ミトンをご使用になるとしても一時的な使用にとどめていただき、ミトン以外の方法で予防なさるといいかもしれませんね。

2023/7/4 5:57

まど

0歳2カ月
ご回答ありがとうございます。
ワセリンということですが、うちは保湿はピジョンのベビーミルクローションを使ってまして、こちらでもよいでしょうか? 

2023/7/6 14:46

高塚あきこ

助産師
まどさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。お使いの保湿剤があるのでしたら、そちらで構いませんよ。

2023/7/9 5:44

まど

0歳2カ月
分かりました!ありがとうございました。

2023/7/9 17:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家