閲覧数:450

熱中症予防法について
にや
生後5ヶ月の子供を育てています。ミルク育児です。
熱中症の予防法(水分補給)について教えてください。
①熱中症予防のためには、普段の授乳に加えて水分補給をさせる必要があるか?
↓必要がある場合。
②水分補給はミルクが良いか?(麦茶、白湯のほうがよいか?)
③水分補給の頻度、量の目安は?(普段の授乳間隔は3〜4時間、1回に200ml、1日4〜5回飲みます)
よろしくお願いします。
熱中症の予防法(水分補給)について教えてください。
①熱中症予防のためには、普段の授乳に加えて水分補給をさせる必要があるか?
↓必要がある場合。
②水分補給はミルクが良いか?(麦茶、白湯のほうがよいか?)
③水分補給の頻度、量の目安は?(普段の授乳間隔は3〜4時間、1回に200ml、1日4〜5回飲みます)
よろしくお願いします。
2023/6/30 22:39
にゃさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの水分補給についてですね。
①について
6ヶ月未満のお子さんには母乳やミルク以外の水分補給は不要とされてはいます。
今も必要な水分補給はミルクからしっかりとされているかと思いますので、必要はないかなと思います。
しかし汗をよくかいていて、ご心配な時には、あげていただくののいいと思いますよ。
②③について
汗のかき方を見て、ご心配な時にはお白湯でもお茶でもいいと思います。授乳までに時間があるが、水分補給をさせてあげたいと思う時にあげていただくといいと思いますよ。
あくまでも水分補給のメインは栄養のあるミルクになります。
なので授乳に支障のない程度にあげてください。
一回の量は20~30mlで十分になります。
あげすぎて、ミルクが飲めなくなってしまうと栄養不足になってしまうこともあります。
なので調整をしてみていただけたらと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
お子さんの好みがあると思いますので、様子を見てあげてみてください。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの水分補給についてですね。
①について
6ヶ月未満のお子さんには母乳やミルク以外の水分補給は不要とされてはいます。
今も必要な水分補給はミルクからしっかりとされているかと思いますので、必要はないかなと思います。
しかし汗をよくかいていて、ご心配な時には、あげていただくののいいと思いますよ。
②③について
汗のかき方を見て、ご心配な時にはお白湯でもお茶でもいいと思います。授乳までに時間があるが、水分補給をさせてあげたいと思う時にあげていただくといいと思いますよ。
あくまでも水分補給のメインは栄養のあるミルクになります。
なので授乳に支障のない程度にあげてください。
一回の量は20~30mlで十分になります。
あげすぎて、ミルクが飲めなくなってしまうと栄養不足になってしまうこともあります。
なので調整をしてみていただけたらと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
お子さんの好みがあると思いますので、様子を見てあげてみてください。
2023/7/1 9:22

にや
0歳5カ月
回答いただきありがとうございました!
生まれて最初の夏で、色々心配だったので大変助かりました。
お陰様で安心して熱中症対策ができそうです。ありがとうございました。
生まれて最初の夏で、色々心配だったので大変助かりました。
お陰様で安心して熱中症対策ができそうです。ありがとうございました。
2023/7/1 15:29
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら