閲覧数:862

妊娠中の息どめについて
ぽこ
現在妊娠25週です。
出勤中に歩きタバコをしている人がいたため、1分ほど息を止めてしまいました。
自分が息苦しさを感じた後に赤ちゃんが酸欠のような状態になっていたらと不安になりました。
母親が息を止めることで赤ちゃんが酸欠のようになったり、何かしらの悪影響を及ぼすことはあるのでしょうか。
出勤中に歩きタバコをしている人がいたため、1分ほど息を止めてしまいました。
自分が息苦しさを感じた後に赤ちゃんが酸欠のような状態になっていたらと不安になりました。
母親が息を止めることで赤ちゃんが酸欠のようになったり、何かしらの悪影響を及ぼすことはあるのでしょうか。
2023/6/30 21:21
ぽこちゃんさん、おはようございます。
タバコから赤ちゃんを守った、スーパーママさんですね。素晴らしい瞬発力です。
ママが意図的に息を止めること、意識して呼吸をコントロールする程度の息止めは、赤ちゃんに影響はありません。ご自身が苦しいって感じるくらい呼吸を止めたとしても、大丈夫です。
私達は生まれてから意識しなくても呼吸しています。息を長く止めようとして大きく深呼吸をしたり、止めた後で大きく吸ったりしますね。これも自然にできます。安心してくださいね。ちゃんと必要な酸素はぽこちゃんさんが赤ちゃんにも送ることができています。
普段から、腹式呼吸を心がけて、気持ちのいい空気をたくさん、お二人で共有されてくださいね。よろしくお願いいたします。ご相談ありがとうございました。
タバコから赤ちゃんを守った、スーパーママさんですね。素晴らしい瞬発力です。
ママが意図的に息を止めること、意識して呼吸をコントロールする程度の息止めは、赤ちゃんに影響はありません。ご自身が苦しいって感じるくらい呼吸を止めたとしても、大丈夫です。
私達は生まれてから意識しなくても呼吸しています。息を長く止めようとして大きく深呼吸をしたり、止めた後で大きく吸ったりしますね。これも自然にできます。安心してくださいね。ちゃんと必要な酸素はぽこちゃんさんが赤ちゃんにも送ることができています。
普段から、腹式呼吸を心がけて、気持ちのいい空気をたくさん、お二人で共有されてくださいね。よろしくお願いいたします。ご相談ありがとうございました。
2023/7/2 8:15
相談はこちら
妊娠25週の注目相談
妊娠26週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら