閲覧数:450

ヘルパンギーナ?

まるまる
夕方急に38°の熱が出て、18時頃夜ご飯の後に座薬入れましたが熱は下がらず夜間救急に行き小児科の先生に見てもらいましたが喉の腫れもなく発熱だけで何ってありませんでした、次の日も39°.38°と高熱で、でも、鼻水、咳などはなく、しかし、ご飯中食べるのは食べるのですが口の中に手を入れて口の中が気になるようで機嫌悪くなり、いまヘルパンギーナが保育園でも流行っていて、ヘルパンギーナ??なのかな?って思いました。
ヘルパンギーナなのでしょうか?

2023/6/30 19:04

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師
まるまるさん、おはようございます。
お子さまの体調が不調の中で回答が遅くなりました。ご心配の中お待たせして失礼いたしました。

ヘルパンギーナは今とても流行っています。お子さまの症状が当てはまるのでしたらその可能性もあります。
小児科を受診もされていて、お子さまにあったホームケアを続けていかれてくださいね。保育園通園のために診断が必要なこともありますね。
診断が必要であることを伝えて、お口の中の水疱などを確認してもらいにもう一度受診することもご相談されるとよいと思います。

ヘルパンギーナには明確な登園停止期間は定められていません。お子さまが下記のような状態になったら、登園の目安です。
・熱が下がって24時間以上経った
・体調が回復して元気にしている
・喉の水疱がおさまり、痛みが気にならなくなった
ヘルパンギーナは症状がおさまった後も一定期間ウイルスを排出し続けるため、保育園によっては出席停止期間を設けていることもあります。ヘルパンギーナに感染したら保育園に伝えて、いつから通っていいか、出席停止期間があるかなどを確認してみてくださいね。

食べ物の工夫など、まるまるさんもお子さまのケアが大変だと思います。ご自身の体調にもお気をつけてくださいね。お大事になさってください。
ご相談ありがとうございました。

2023/7/2 8:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家