閲覧数:508

離乳食1ヵ月で赤身のお魚
トミ
生後5ヵ月で離乳食4週目なのですが、白身魚を食べさせようとしたところ、間違ってブリをあげてしまいました。
ブリを白身魚と勘違いして、後から赤身だと知って後悔してます…
お昼に食べさせて、今のところ機嫌はいいのですが、お腹を壊したりしますでしょうか…?
ブリを白身魚と勘違いして、後から赤身だと知って後悔してます…
お昼に食べさせて、今のところ機嫌はいいのですが、お腹を壊したりしますでしょうか…?
2023/6/30 16:20
トミさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
5か月のお子さんに赤身のぶりを食べさせてしまい、お子さんへの影響をご心配されていらっしゃるのですね。
食べた量も少量であると思いますし、お腹を壊したりのリスクとしては低いかと思いますよ。
脂質量が多くなり、消化に時間がかかるため、白身魚に慣れてから赤身魚へというのが一般的な流れです。
まずは白身魚(ヒラメ、鯛、鰈など)を試していけると安心ですね。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
5か月のお子さんに赤身のぶりを食べさせてしまい、お子さんへの影響をご心配されていらっしゃるのですね。
食べた量も少量であると思いますし、お腹を壊したりのリスクとしては低いかと思いますよ。
脂質量が多くなり、消化に時間がかかるため、白身魚に慣れてから赤身魚へというのが一般的な流れです。
まずは白身魚(ヒラメ、鯛、鰈など)を試していけると安心ですね。
よろしくお願いします。
2023/7/1 14:45

トミ
0歳5カ月
ありがとうございます!
1日たった今でも上機嫌でいるので安心しました。
次からは気を付けたいと思います!
1日たった今でも上機嫌でいるので安心しました。
次からは気を付けたいと思います!
2023/7/1 17:07
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら