閲覧数:398

哺乳瓶でミルクを飲まなくなりました。体重増えない

まな
毎日母乳で、週一、2回くらいは夫に預けて哺乳瓶でミルクをあげていました。しかし、3日前くらいからお腹が空いててもギャン泣きして完全拒否する様に。
少し飲んで味が嫌で泣いているような感じです。
それと産まれた時の体重は2904gで2ヶ月経ったときに測ったら5290gで順調に増えてると思いきや、今、2ヶ月20日くらいでずっと横ばいになってしまっています。ベビー体重計で測っています。 大体5110から5200くらいをいったりきたり。
母乳は3時間おきにごくごく飲むのですが、体重も増えていない上に今後ミルクも拒否されてしまうと、預けられなくなりますし、困っています。 

2020/9/23 6:55

高杉絵理

助産師
まなさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

お子さんがミルクを嫌がるようになったのですね。
子どもはとても賢いのでだんだん違いを認識していきます。搾乳したおっぱいを哺乳瓶であげてみてもダメでしょうか?もし、それで大丈夫そうなら搾乳したものを哺乳瓶であげることは今後もできそうですね。
また、哺乳瓶自体がダメそうでしたら、カップで授乳する方法もいいかもしれません。ベビーカレンダーにおいても榎本助産師さんがわかりやすくご説明してくださっている記事がありますので、そちらもご参考にされてくださいね。
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/14535

また、体重増加に関してはここ20日くらいの間が横ばいということでしょうか?体重が増えないこともご不安になりますよね。
授乳は3時間毎ということですが、授乳時間や授乳の様子はどのようなご様子でしょうか?母乳は最初に出てくるものより授乳の後半に出てくる母乳の方が脂肪分が多く、カロリーが高いので後半の母乳をしっかり飲ませることが重要になってきます。短時間の授乳で終わらせたり、反対のおっぱいに切り替えずに片方のおっぱいをしっかり飲んでもらってから、反対のおっぱいに切り替えましょう。また、授乳中に乳房を圧迫しながら飲ませると効果的に赤ちゃんが飲むことができます。

上記のような方法でお試しいただき、少し様子をみられるといいかと思いますよ。

2020/9/23 23:32

まな

0歳2カ月
ありがとうございました!!
搾乳は飲むので哺乳瓶嫌いということではなさそうです。
ミルクも6種類試して、ひとつだけ少しずつですが飲んでくれるのを見つけました。
体重も気になるところですが、片方ずつのおっぱいをしっかり最後まで飲ませてみます。
ありがとうございます。 

2020/10/1 11:48

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家