閲覧数:472

暑さについて
ミー
こんにちは
4ヶ月の赤ちゃんの暑さ対策について相談させて頂きます。
少しずつ暑くなってきて、お昼寝や夜寝ている間も汗をかいて背中がびっしょりになっているため、首もとに、タオルで巻いたアイスノンをして様子をみているのですが、赤ちゃんにアイスノンをしてもいいでしょうか?
クーラーもつけていますが、この暑さで、クーラーもあまり効かず温度をこまめにみて調整はしているのですが、暑さ対策は何かありますか?
後、水分補給についても相談させてください
今はミルクで育てており、通常3~4時間でミルクをのませていますが(180~200mlしてますが、のまないときと、全部のむときとバラバラです。)、汗をかいたりするので、水分補給は必要でしょうか?
本人の様子を見ながら試行錯誤してます。
必要で有ればいつのタイミングで、どれぐらいの量を与えればいいですか?
相談が多くすみません。
よろしくお願いします。
4ヶ月の赤ちゃんの暑さ対策について相談させて頂きます。
少しずつ暑くなってきて、お昼寝や夜寝ている間も汗をかいて背中がびっしょりになっているため、首もとに、タオルで巻いたアイスノンをして様子をみているのですが、赤ちゃんにアイスノンをしてもいいでしょうか?
クーラーもつけていますが、この暑さで、クーラーもあまり効かず温度をこまめにみて調整はしているのですが、暑さ対策は何かありますか?
後、水分補給についても相談させてください
今はミルクで育てており、通常3~4時間でミルクをのませていますが(180~200mlしてますが、のまないときと、全部のむときとバラバラです。)、汗をかいたりするので、水分補給は必要でしょうか?
本人の様子を見ながら試行錯誤してます。
必要で有ればいつのタイミングで、どれぐらいの量を与えればいいですか?
相談が多くすみません。
よろしくお願いします。
2023/6/29 12:51
ミーさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
暑さ対策についてですね。
タオルで巻いていてもアイスノンを使用されるのは控えていただく方がいいと思います。
冷やし過ぎてしまうことになるように思いますよ。
こまめにお着替えをしていただいたり、濡れたタオルで拭いてあげるだけでもいいと思いますよ。
そして空気の循環を作って上げることでも、体感温度が下がることもありますよ。
哺乳量に疎なようですが、一回に飲むミルクの量はベース多めなようですし、コンスタントに飲ませてくださっているので、水分摂取量としては十分になるのではないかなと思いますよ。
合わせておしっこの量や色、回数などもみていただき、しっかりと出ているようでしたら、問題はないように思います。
もしおしっこの色や量などに気になることがあるようでしたら、お出かけ後やお風呂後にでもお白湯などを20mlほど飲ませてあげていただくと良いかと思いますよ。
あくまでも栄養のあるミルクをメインに飲ませていただけたらと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
暑さ対策についてですね。
タオルで巻いていてもアイスノンを使用されるのは控えていただく方がいいと思います。
冷やし過ぎてしまうことになるように思いますよ。
こまめにお着替えをしていただいたり、濡れたタオルで拭いてあげるだけでもいいと思いますよ。
そして空気の循環を作って上げることでも、体感温度が下がることもありますよ。
哺乳量に疎なようですが、一回に飲むミルクの量はベース多めなようですし、コンスタントに飲ませてくださっているので、水分摂取量としては十分になるのではないかなと思いますよ。
合わせておしっこの量や色、回数などもみていただき、しっかりと出ているようでしたら、問題はないように思います。
もしおしっこの色や量などに気になることがあるようでしたら、お出かけ後やお風呂後にでもお白湯などを20mlほど飲ませてあげていただくと良いかと思いますよ。
あくまでも栄養のあるミルクをメインに飲ませていただけたらと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/6/29 22:42

ミー
0歳4カ月
ありがとうございます。
気になっていたことが、解決しました!
また相談させて頂きます。
ありがとうございました。
気になっていたことが、解決しました!
また相談させて頂きます。
ありがとうございました。
2023/6/29 22:48
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら