ミルクの飲み残しをあげてしまいました

ぎんじ
1か月と6日の男の子で第一子です。

本日朝5:00〜5:30ごろ、ミルクを100ml作り、60mlくらい飲みました。
一度赤ちゃんが寝たのでそのまま自分もうつらうつらし、また泣いたので、7:00くらいに残りのミルクを30ml程度あげてしまいました…

混合栄養で1日2〜3回程度ミルクをあげています。
今では飲み残しは捨てていたのに、まぁ大丈夫だろうと気軽な気持ちであげたしまいましたが、途中でダメな気がして中断しました。

その後ネットで調べたら、口をつけたミルクは20分で食中毒の危険があると記載もあり、軽率なことをしてしまいました…

エアコンは付いていますが26℃、湿度78%くらいの環境で常温で2時間くらいおいたものをあげてしまったことになります。

 もし食中毒になった場合、どのようなところを観察すれば良いでしょうか?

 今はすやすや眠っていますが、最近うなりもすごく、
おっぱいの時もぐずったりするので、具合が悪いのかどうか気がつけるか不安です。

また、飲み残しミルクで重篤な症状になった例などきいたことはありますか?

よろしくお願いいたします。

2023/6/29 8:07

宮川めぐみ

助産師
ぎんじさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
ご心配をされているところ、お返事が遅くなてしまい申し訳ありません。

飲み残しをあげてしまっていたということで、ご相談ですね。
その後息子さんの様子はいかがでしょうか?
気持ち悪そうにしたり吐き戻しを繰り返す、飲みが悪い、うんちの回数が急に増えた、機嫌が悪いなどいつもと違う様子は見られますか?

特に普段とお変わりなく過ごされているようでしたら、問題はないかと思いますよ。

気温や湿度も高くなってきて、傷みやすくなっていることもあります。
お口をつけていたものでしたら、その分菌の繁殖も多くなるかと思います。
なので今後は気をつけていただけるといいと思いますよ。
飲み残しのミルクで重篤な症状が出たということはあまり聞いたことはありません。
しかし注意は必要になるかとは思います。
夜になっていて、特に気になる症状もないようでしたら、問題はなかったのではないかなと思いますよ。

もしご心配なときには小児科の先生にもご相談いただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2023/6/29 21:21

ぎんじ

0歳1カ月
その後対 体調は表もなく1日経過したので大丈夫かなと思います。
丁寧なご回答ありがとうございました。 

2023/6/30 6:40

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家