閲覧数:572

こどもの便秘について

まりん
一歳4ヶ月の女の子の母です。離乳食もほぼ完了期です。2ヶ月くらい前から、突然子どもが便秘気味になりました。
(今までは、毎日か1日おきには順調にでていました。)
 出血しながら排便をし、その時からトラウマになったのか、病院で浣腸してもらわないと、力むのを途中でやめるようになりました。

できるだけ繊維のある食材も工夫してとりいれ、ヨーグルト、お腹のマッサージ、綿棒浣腸、鍼治療など、できるかぎりのことをしていますが、結局自力では出そうとせず、夜中もなくので、病院で処方された浣腸で家で定期的に出しています。また、飲み薬も処方されましたが、自分で出すことができない上にお腹をさらに痛がり、断念しました。

前回の病院で、もぅ病院に通わず市販の浣腸を買って続けてくだ いといわれました。
また、私も夜は旦那の仕事上常にワンオペで、周りに親戚がおりません。毎回、たまに出血したりしながら苦しんでだしている姿をみていると、自己判断でこのまま続けて本当にこれでいいのかどうか心配になってきます。

ご回答宜しくお願いします。

2023/6/28 17:53

小林亜希

管理栄養士

まりん

1歳4カ月
ありがとうございます❗️他の小児科では感染の急患が多すぎて中々受診できずで諦めていましたが、もう少し粘ってセカンドオピニオンを探していきたいと思います。

水溶性の食物繊維もあるのですね!ぜひ参考に してみます。

ありがとうございました。 

2023/6/29 17:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家