閲覧数:417

授乳回数と間隔
るみるみ
生後2ヶ月半の女の子を育ててます。
元々混合でしたが1ヶ月すぎた当たりから母乳だけでいけるようになり完母になりました。
生まれた時からゲップが出ない子で代わりにおならで出す子でした。
最近になりやたらと口からタラっと、かぽっとミルクが出ることが増えました。
授乳回数は1日6〜7回で左右5分ずつ飲んで満足してます。
飲み終わった後は10分ほどそのまま抱っこしてますが、しばらくしてから結構な量が口から出てきて何回も着替えてます。
また、左右で母乳を変えるときもゆっくりしててもかぽっとミルクがでてきます。
前はそんなことなかったです。
飲んで1時間ほどしてもでてくるし、抱っこするたびに出てくるので抱っこするのが怖いです。
口から出してもご機嫌で、泣きません。
また元々泣かない子なのでお腹空いたタイミングがよくわかりません。
最近は夜は8時間程間隔空いて、日中は3〜4時間空きます。
指しゃぶりが始まって飲み終わってもしゃぶってます。
眠いときもしゃぶってます。
どうしたら吐き戻しが減りますか?
また授乳回数は少ない気がしますが大丈夫でしょうか?
元々混合でしたが1ヶ月すぎた当たりから母乳だけでいけるようになり完母になりました。
生まれた時からゲップが出ない子で代わりにおならで出す子でした。
最近になりやたらと口からタラっと、かぽっとミルクが出ることが増えました。
授乳回数は1日6〜7回で左右5分ずつ飲んで満足してます。
飲み終わった後は10分ほどそのまま抱っこしてますが、しばらくしてから結構な量が口から出てきて何回も着替えてます。
また、左右で母乳を変えるときもゆっくりしててもかぽっとミルクがでてきます。
前はそんなことなかったです。
飲んで1時間ほどしてもでてくるし、抱っこするたびに出てくるので抱っこするのが怖いです。
口から出してもご機嫌で、泣きません。
また元々泣かない子なのでお腹空いたタイミングがよくわかりません。
最近は夜は8時間程間隔空いて、日中は3〜4時間空きます。
指しゃぶりが始まって飲み終わってもしゃぶってます。
眠いときもしゃぶってます。
どうしたら吐き戻しが減りますか?
また授乳回数は少ない気がしますが大丈夫でしょうか?
2023/6/27 21:36
るみるみさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの授乳回数と間隔、吐き戻しについてですね。
ゲップがあまり出ないということで、オナラをしてくれているですが、お腹にガスが溜まっているのではないかなと思いました。
お腹にガスが溜まっているとうんちも出にくくなることがあります。
綿棒浣腸をしてガス抜きをされてみるといいと思いますよ。
そうすると吐き戻しが減ったり、飲みも変わるかと思います。
また授乳間隔が空いていると回数も哺乳量も減ってしまうと思います
吐き戻しもされているので、体重の増えも心配になるかと思います。
なので、まずは綿棒浣腸をしてお腹を楽にしてあげていただき、泣いていなくても時間を見ながら起こして飲ませてあげてみてください。
月齢的にも夜間も4.5時間ほどでは起こして飲ませてあげていただく方がいいと思いますよ。
指しゃぶりをして、お腹が空いているのも誤魔化せているのかなと思いました。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの授乳回数と間隔、吐き戻しについてですね。
ゲップがあまり出ないということで、オナラをしてくれているですが、お腹にガスが溜まっているのではないかなと思いました。
お腹にガスが溜まっているとうんちも出にくくなることがあります。
綿棒浣腸をしてガス抜きをされてみるといいと思いますよ。
そうすると吐き戻しが減ったり、飲みも変わるかと思います。
また授乳間隔が空いていると回数も哺乳量も減ってしまうと思います
吐き戻しもされているので、体重の増えも心配になるかと思います。
なので、まずは綿棒浣腸をしてお腹を楽にしてあげていただき、泣いていなくても時間を見ながら起こして飲ませてあげてみてください。
月齢的にも夜間も4.5時間ほどでは起こして飲ませてあげていただく方がいいと思いますよ。
指しゃぶりをして、お腹が空いているのも誤魔化せているのかなと思いました。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/6/28 10:37

るみるみ
0歳2カ月
返信いただきありがとうございます。
うんちは日によりますが1日2〜3回ほどでています。
また一回に大量にでています。
お腹を触った感じ張っている様子はないです。
それでも浣腸したほうがいいですか?
体重は1日約20gずつ増えています。
指しゃぶりはこのまま辞めさせなくてもいいですか?
うんちは日によりますが1日2〜3回ほどでています。
また一回に大量にでています。
お腹を触った感じ張っている様子はないです。
それでも浣腸したほうがいいですか?
体重は1日約20gずつ増えています。
指しゃぶりはこのまま辞めさせなくてもいいですか?
2023/6/28 11:47
るみるみさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね、特にお腹が張っている感じもなく気にならないようでしたら、刺激をしなくてもいいかもしれません。
吐き戻しがやはり気になる時には、試しにされてみての変化があるのかみてみていただくのもいいかと思います。
指しゃぶりはやめさせなくていいですよ。
今は感覚を育てるためにも大切なことになりますので、引き続き見守っていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
そうなのですね、特にお腹が張っている感じもなく気にならないようでしたら、刺激をしなくてもいいかもしれません。
吐き戻しがやはり気になる時には、試しにされてみての変化があるのかみてみていただくのもいいかと思います。
指しゃぶりはやめさせなくていいですよ。
今は感覚を育てるためにも大切なことになりますので、引き続き見守っていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2023/6/28 14:23

るみるみ
0歳2カ月
返信いただきありがとうございます。
またお腹の張りが出てきたら浣腸してみようとおもいます。
アドバイスいただきありがとうございました。
またお腹の張りが出てきたら浣腸してみようとおもいます。
アドバイスいただきありがとうございました。
2023/6/28 16:25
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら