閲覧数:586

赤ちゃんのうんちについて

けい
お世話になっております。
もうすぐ5ヶ月になる娘ですが、うんちを溜めて出すようになってから2〜3日に1回のペースでうんちをしていました。
ですが今日は1日に3回もうんちをしていて、そのうち2回はそれなりに量も多くて下痢をしているのか心配になってしまいました。 

今は母乳と粉ミルクを3:2くらいの割合であげていて、母乳の子はうんちも柔らかいと聞いていたし、毎回のうんちは写真のような感じなのでこんなものかなぁとも思うのですが回数が1日に3回もするのは初めてで少し心配です。
ちなみに熱はなく、ミルクの飲みはいつもとあまり変わらず、機嫌もいつもと同じような感じがします。
  
下痢と軟便、普通のうんちの違いはどうやって見分けたらいいのでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2023/6/27 18:10

宮川めぐみ

助産師
けいさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのうんちについてですね。
お写真の添付をどうもありがとうございます。

拝見いたしました。
少し緩いのかなと思いました。
しかし今のところ、機嫌よくミルクの飲みもいいようでしたら、様子を見ていただいてもいいのかなと思いました。

一週間ほどうんちがゆるい、いつもの倍以上の回数でうんちが出ている、出血が混じる、飲みが悪い、機嫌が悪いなどなければ、様子を見ていただいていいように思いました。


授乳メインの赤ちゃんは基本的に水っぽいうんちになります。
なので下痢の見分け方も難しいこともあると思います。
回数がいつもの倍以上になっている、粘液混じりのうんちをしていることがあると下痢になりますよ。臭いがいつもと違って、気になることもあります。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/6/28 10:31

けい

0歳4カ月
お返事ありがとうございます。

だいたい毎回のうんちはこれくらいのゆるさなので下痢の状態がわからず…。
いきなり回数が多くなっても問題はないのでしょうか ?

2023/6/28 12:15

宮川めぐみ

助産師
けいさん、こんばんは
うんちのゆるさはいつもと同じぐらいなのですね。
お腹の中の環境が変わることで、回数が変化することはあると思います。
機嫌が悪い、飲みが悪い、うんちのにおいも気になるなど他に気になることがなければ、様子をみてみていただくのもいいように思いますよ。
一週間以上回数が多いことが続くようでしたら、受診をされて先生にもご相談いただくといいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/6/28 22:06

けい

0歳4カ月
なるほどです。
様子をしっかり観察したいと思います。

ありがとうございました。 

2023/6/29 15:10

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家