閲覧数:1,326

ハイローチェアについて

ママ
最後1週間の赤ちゃんがいます。
寝室とリビングの階が違うため、寝室にベビーベッド、リビングにはハイローチェアを設置しています。
日中はハイローチェアで3〜4時間お腹が空くまで寝てくれるのですが、夜はベビーベッドで2時間おきくらいに目が覚めてしまいます。
酷い時は2時間経たないくらいで起きます。
授乳やミルクを足りたりするとすぐウトウトするので、空腹で起きているわけではないのかな?と思います。

日中にベビーベッドで寝る練習を始めましたが、ハイローチェアより広いためか寝ながら体がよく動いていて、私自身「起きるかな?」と様子を見てしまったりします。

やはりハイローチェアの方が狭いから安心して眠っているのでしょうか?
1ヶ月後は、日中リビングで過ごすことも増えると思うのですが、あまりハイローチェアを使いすぎるのはダメと聞きました。
ハイローチェアの使いすぎはダメなのかお聞きしたいです。

2023/6/27 12:42

宮川めぐみ

助産師

ママ

3歳1カ月
運動発達に関わるのは初めて知りました。
なるべく私も休める時には寝室に連れて行って、ベビーベッドに寝かせようと思います。
ありがとうございました。助かりました。 

2023/6/28 14:54

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳1カ月の注目相談

3歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家