閲覧数:347

赤ちゃん用まくら
めめ
たびたび相談失礼いたします。
産院では首の下に薄いタオルを敷いていました。なので家に帰ってからタオルを敷いていたのですが、タオルのちょうどいい高さがいまいちわからず…
結局赤ちゃん用まくら(ドーナツまくら?)を使用しています。
ですがネットでしらべると、枕は必要ないなど記載されていたのですが、やはりタオルに戻したほうがいいのでしょうか?
いままで赤ちゃん用まくらを使用していたので、なにかに影響があるのでは?と不安です…
そこで、 もしタオルがよければ首の下のカーブに合わせて折りたたんで使用していればいいのでしょうか?
お知恵をお貸しいただければ幸いです( ;ᵕ; )
産院では首の下に薄いタオルを敷いていました。なので家に帰ってからタオルを敷いていたのですが、タオルのちょうどいい高さがいまいちわからず…
結局赤ちゃん用まくら(ドーナツまくら?)を使用しています。
ですがネットでしらべると、枕は必要ないなど記載されていたのですが、やはりタオルに戻したほうがいいのでしょうか?
いままで赤ちゃん用まくらを使用していたので、なにかに影響があるのでは?と不安です…
そこで、 もしタオルがよければ首の下のカーブに合わせて折りたたんで使用していればいいのでしょうか?
お知恵をお貸しいただければ幸いです( ;ᵕ; )
2020/9/22 21:16
めめさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お子さんの枕に関してお悩みなのですね。
赤ちゃんへの枕に関しては様々なお考えがあると思いますが、基本的になくても問題ないと思います。
ただ子どもは代謝も活発で、頭部はよく汗をかくので赤ちゃんが気持ちよく過ごせるために病院ではタオルを敷き、こまめに交換していたと思います。
頭の形のために、と枕を推奨される方もいらっしゃいますが、まだ軟らかい赤ちゃんの頭の形はこれから変わっていきます。なので、枕をご使用されていてもされていなくても影響はないと思いますよ。ご安心くださいね。
枕やタオル、どちらを使用されるにしてもこまめにお洗濯するなど赤ちゃんにとって心地よくできるといいですね。
ご参考にされてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お子さんの枕に関してお悩みなのですね。
赤ちゃんへの枕に関しては様々なお考えがあると思いますが、基本的になくても問題ないと思います。
ただ子どもは代謝も活発で、頭部はよく汗をかくので赤ちゃんが気持ちよく過ごせるために病院ではタオルを敷き、こまめに交換していたと思います。
頭の形のために、と枕を推奨される方もいらっしゃいますが、まだ軟らかい赤ちゃんの頭の形はこれから変わっていきます。なので、枕をご使用されていてもされていなくても影響はないと思いますよ。ご安心くださいね。
枕やタオル、どちらを使用されるにしてもこまめにお洗濯するなど赤ちゃんにとって心地よくできるといいですね。
ご参考にされてくださいね。
2020/9/23 16:57
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら