閲覧数:475

離乳食と授乳について
りんご
初めまして。7か月の娘の離乳食についてです。娘は身長体重ともに大きく(先週の7か月健診では73センチ、9.7キロでした)、食に対して興味、意欲が強かったため7ヶ月から3回離乳食をあげています。
6:30-7:00 離乳食①+母乳
朝寝
11:00 離乳食②+母乳
昼寝
14:30-15:00 ミルク180-200
17:00夕寝
18:00 離乳食③(+母乳)
19:30頃 お風呂上がりにミルク160 〜180
20:00 就寝
夜中に一度母乳 あげています
大体上記のスケジュールであげていましたが、午後のお昼寝が ずれたりすると3回目の離乳食も遅くなり、その後に母乳のんだ時にはお風呂上がりのミルクはなしになります。
午後のミルクの時間や量はどうしたらよいでしょうか?
また夕方の離乳食後に母乳をあげてお風呂あがりのミルクをなしにするのがよいのか、もしくは母乳なしにしてお風呂上がりのミルクをあげた方がよいのか迷います。どちらがよいでしょうか?
6:30-7:00 離乳食①+母乳
朝寝
11:00 離乳食②+母乳
昼寝
14:30-15:00 ミルク180-200
17:00夕寝
18:00 離乳食③(+母乳)
19:30頃 お風呂上がりにミルク160 〜180
20:00 就寝
夜中に一度母乳 あげています
大体上記のスケジュールであげていましたが、午後のお昼寝が ずれたりすると3回目の離乳食も遅くなり、その後に母乳のんだ時にはお風呂上がりのミルクはなしになります。
午後のミルクの時間や量はどうしたらよいでしょうか?
また夕方の離乳食後に母乳をあげてお風呂あがりのミルクをなしにするのがよいのか、もしくは母乳なしにしてお風呂上がりのミルクをあげた方がよいのか迷います。どちらがよいでしょうか?
2023/6/26 15:13
りんごさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
7か月のお子さんの離乳食とミルクのタイミングでお悩みなのですね。
7か月から3回食をスタートされているとのこと、医師のフォローアップはありますか?
国の指針では、3回食は消化機能も成長してくる生後9か月頃~が勧められています。
授乳拒否などで早めに3回食をはじめられるお子さんもいらっしゃるのですが、医師のフォローアップを受けながら進めていただくのが安心です。
まだまだ、食べられる食材も少ないですし、ミルクからの栄養が6割程度は確保できると安心です。離乳食以外で2回しっかり授乳量を確保できる時間帯があるとよいです。
夕食後は授乳なしで、寝る前にしっかりミルクを飲んで寝るほうが、1日のミルク量として考えると、確保しやすいのかなと思いますので、寝る前に飲むのがよいかと思います。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
7か月のお子さんの離乳食とミルクのタイミングでお悩みなのですね。
7か月から3回食をスタートされているとのこと、医師のフォローアップはありますか?
国の指針では、3回食は消化機能も成長してくる生後9か月頃~が勧められています。
授乳拒否などで早めに3回食をはじめられるお子さんもいらっしゃるのですが、医師のフォローアップを受けながら進めていただくのが安心です。
まだまだ、食べられる食材も少ないですし、ミルクからの栄養が6割程度は確保できると安心です。離乳食以外で2回しっかり授乳量を確保できる時間帯があるとよいです。
夕食後は授乳なしで、寝る前にしっかりミルクを飲んで寝るほうが、1日のミルク量として考えると、確保しやすいのかなと思いますので、寝る前に飲むのがよいかと思います。
よろしくお願いします。
2023/6/27 10:52

りんご
0歳7カ月
ありがとうございます。
説明不足で申し訳ありません。
離乳食の回数については、健診の時に小児科の先生に聞いたところ3回でもよいが一回量はあまり多くしないようにと言われそうしています。
しかし今回小林先生からのお返事を見て、無理しない方がいいのかなという気持ちになりました。なので3回目は無理せず、ミルク量をきちんと確保できるようにします。
あと今は離乳食後に母乳 あげてるのですが、もし母乳でなくミルクで補う場合、二回食ではどのくらいの量がよいのでしょうか?
説明不足で申し訳ありません。
離乳食の回数については、健診の時に小児科の先生に聞いたところ3回でもよいが一回量はあまり多くしないようにと言われそうしています。
しかし今回小林先生からのお返事を見て、無理しない方がいいのかなという気持ちになりました。なので3回目は無理せず、ミルク量をきちんと確保できるようにします。
あと今は離乳食後に母乳 あげてるのですが、もし母乳でなくミルクで補う場合、二回食ではどのくらいの量がよいのでしょうか?
2023/6/28 10:02
りんごさん、こんにちは。
食後のミルク量について
【離乳食中期 生後7~8か月】
・1日合計授乳量目安:700~900㎖
・1日の授乳回数目安:授乳のみ1日3回+離乳食後2回
・1回の授乳量目安:200~220㎖
・離乳食後:140〜160㎖
あくまで目安になります。ミルクのみの場合も目安より少なめのお子さんですし、お子さんが無理なく飲める量で大丈夫ですよ。
よろしくお願いします。
食後のミルク量について
【離乳食中期 生後7~8か月】
・1日合計授乳量目安:700~900㎖
・1日の授乳回数目安:授乳のみ1日3回+離乳食後2回
・1回の授乳量目安:200~220㎖
・離乳食後:140〜160㎖
あくまで目安になります。ミルクのみの場合も目安より少なめのお子さんですし、お子さんが無理なく飲める量で大丈夫ですよ。
よろしくお願いします。
2023/6/28 11:28
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら