閲覧数:444

1歳4ヶ月男児の睡眠について
退会済み
こんにちは。
現在1歳4ヶ月の息子がいるのですが、息子の睡眠時間がとても多く少し不安です。
朝8:30頃に起き、ご飯を食べるとすぐ眠くなってしまうようで、その後10時か10:30頃から寝始め、お昼も食べずに 5時間寝てしまいます。
起きた頃には16:00近く…なんてことはよくあります。
その後もおやつの時間をとり、1時間〜2時間程遊ぶとまた眠くなってしまい、夜ご飯のタイミングで2時間程寝てしまいます。 乳児・幼児の活動可能時間を参考にしてみても、やはり起きていられる時間が短く、少し心配です。
寝る子は育つと言いますが、大丈夫なのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。
現在1歳4ヶ月の息子がいるのですが、息子の睡眠時間がとても多く少し不安です。
朝8:30頃に起き、ご飯を食べるとすぐ眠くなってしまうようで、その後10時か10:30頃から寝始め、お昼も食べずに 5時間寝てしまいます。
起きた頃には16:00近く…なんてことはよくあります。
その後もおやつの時間をとり、1時間〜2時間程遊ぶとまた眠くなってしまい、夜ご飯のタイミングで2時間程寝てしまいます。 乳児・幼児の活動可能時間を参考にしてみても、やはり起きていられる時間が短く、少し心配です。
寝る子は育つと言いますが、大丈夫なのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。
2023/6/26 12:06
あんころさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの睡眠時間についてですね。
息子さんはねんねが好きなタイプなのかなと思いました、
日中にまとまって寝ていても、夜も支障なく寝てくれているのですよね?
起きている時には、元気に遊ぶ姿も見られているようでしたら、息子さんのペースなのかなとも思いました。
様子を見ていただいてもいいのかなと思いますが、ご心配な時にはかかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの睡眠時間についてですね。
息子さんはねんねが好きなタイプなのかなと思いました、
日中にまとまって寝ていても、夜も支障なく寝てくれているのですよね?
起きている時には、元気に遊ぶ姿も見られているようでしたら、息子さんのペースなのかなとも思いました。
様子を見ていただいてもいいのかなと思いますが、ご心配な時にはかかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2023/6/27 10:27
相談はこちら
1歳4カ月の注目相談
1歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら