閲覧数:161

体温

りーちゃん
今2才4カ月の男の子です。先ほど寝ていたのですが泣いたので抱っこをしたところ体があつく体温を計ったら38.5ありました。部屋はエアコンをつけていたのですが送風でした。すぐにエアコンの風量をあげ扇風機を当て5分程度してから計りました。そしたら37.5その後37.4です。暑かったせいで体温が上がったのでしょうか?赤ちゃんの時は部屋の温度とかで体温がいっきにあがるのは知っているのですがこの年でもさんなことがあるのでしょうか?

2020/9/22 20:00

高塚あきこ

助産師
りーちゃんさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの熱が一時的に高く、ご心配でしたね。

ご心配なところ、タイムリーにお返事できず、申し訳ありませんでした。その後のお子さんのご様子はいかがでしょうか?
一般的には、新生児から小学生くらいまでは、36.5〜37.4℃までが平熱と言われています。ですが、運動した直後や食事の後は体温があがりやすくなっていますし、お子さんは暑がりなので、室温が少し高かったりすると、どうしても体温が上がることがあるかもしれません。涼しくしていただいて、平熱になったのであれば、ご様子を見てくださいね。もし、再度上がってきたり、お子さんの機嫌が悪くなったり、食欲低下などが見られるようであれば、小児科の受診もご検討くださいね。

2020/9/23 7:59

りーちゃん

0歳9カ月
返信ありがとございます。あれからまた38.1あります。今現在も同じです。咳もなく風邪の症状はないのに熱だけがあります。なぜなのかわかりません。今コロナが騒がれているので何処にも連れていかないのですが…いつも出掛けたも車の中で一緒に待っている状態で昨日もそうだったのですが気になることが車の足置き場に手をついてしまいその手をなめてしまいました。そしたら夜には熱!でもそれは関係ないのでしょうか?一応熱だけなので今日様子をみて明日も下がらないようでしたら小児科へ行きたいと思います

2020/9/23 8:13

高塚あきこ

助産師
りーちゃんさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。お子さんはどうしても汚い手を舐めてしまったり、お口に入れてはいけないものを入れてしまったりすることもありますよね。熱の原因は、それだけではないかと思いますが、経過が長くなる場合には、小児科でご相談くださいね。

2020/9/24 10:35

りーちゃん

0歳9カ月
返信ありがとございます。小児科へ行きました。座薬しかもらっていません。先生が言うにはぐすって寝れないようなら座薬を使った方がいいと使うことで症状がわからなくなるから寝れていればそのまま様子をみたほうがいいと言われました。風邪なら熱が下がってかてから鼻水咳が出てくると言われたのですがまだそういう症状はでてきていません。昨日夜中は
40℃まであがりました。今日の朝は37.2だったのですが今また上がってしまい38.1になってしまいました。また40℃くらいにならないか心配です。熱がでてから今日で22の夜から今日で3日間くらいになります。大丈夫か心配です

2020/9/24 14:56

高塚あきこ

助産師
りーちゃんさん、お返事ありがとうございます。
まだ熱が上がったり下がったりするのですね。ご心配ですよね。朝になると熱が下がり、夕方から夜になると熱が上がるのはよくあることですよ。特にお子さんの場合には、安静にしていることができませんので、どうしても熱が下がって体調が良くなると、遊んでしまいます。そうしますと、夕方以降に1日の疲れが出やすくなって、また熱が上がってしまいます。まだ体力や免疫力も弱い時期ですので、少し長引いてしまうことがあるかと思うのですが、熱以外に気になる症状が出たり、お子さんのご様子に変化がある場合には、再度小児科でご相談くださいね。早く回復するといいですね。

2020/9/25 5:04

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家