閲覧数:833

人見知りが激しすぎる

ゆー
1歳3ヶ月の子は以前より人見知りが激しい子でした。場所見知りもするのか家では歩き回ったり1人でもおもちゃで遊んだり、5歳の兄と喧嘩したりと元気です。ですが、一歩外に出ると私からくっついて離れません。
家の中では歩き回るのに外では歩かない。おろしただけで泣く。兄の保育園の送迎で保育士さんが声を掛けてくれたり目があっただけでも泣く。私の兄弟や友達にあっても泣く。公園に行って一緒に滑り台やブランコを乗っても泣く。
この前は園庭開放に行っても私の膝の上にずっと座っていて離れず。
今月初めにRSに罹りその後からひどくなった印象があらります。(その前から雨が降っていて家に引きこもっていることが多かったですが…) 
児童館には最近行ってないですが行っても泣いて遊べないのではないか…と思うといけません。(以前までは行っても離れないけどおもちゃを手に取って遊べていました) 
 
このまま引きこもっても良くないのではないか?泣いても出掛けて場所や人に慣れさせるべきではないか?と思う反面、泣いてる子を連れて行くべきか?泣いてるのをあやすのも疲れた。とも思ってしまいます。

上の子はこの時期には保育園に入ってたし、早くから児童館によく行ってたからかこの時期はここまで悩みませんでした。この子は産後もコロナがあり引きこもっていることも多かったからこんな風になってしまったのかと…

どうするのがこの子にとって良いのでしょうか?

2023/6/20 14:16

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

ゆー

1歳3カ月
早々のお返事ありがとうございます。

私の中でとてもモヤモヤしていたので話を聞いていただいてありがとうございます

まずは1歳半検診までこのまま様子を見ながら出掛けられる時は出掛けていき、1歳半検診で相談してみようと思います。多分今のままでは積み木を積み重ねたり指差ししたり出来ないと思います…

話を聞いていただきありがとうございました 

2023/6/20 17:05

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

ゆー

1歳3カ月
ありがとうございました

2023/6/20 17:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家