閲覧数:5,701

授乳中赤ちゃんが唸ります

しばちゃんまん
生後34日目の息子の授乳について相談があります。
以前まで授乳中は静かに飲んでいたのですが、ここ最近授乳をすると乳首を吸いながら、唸る?(うーん、と言った感じに声を出す)ようになりました。時には泣きながら吸っているときもあって嫌がっているのかな?といった感じに見受けられました。乳首は深く吸い付いていていますが、母乳が出ていなくて怒っているのでしょうか?それとも抱き方が気に食わないなど他に理由があるのでしょうか?たまにミルクを出すので哺乳瓶の乳首を覚えてしまって拒否しているのでしょうか?
最初の数分は静かに吸い付いていますが、だんだん唸り出します。前は片胸10分ほど静かに吸ってくれていました。
私の母乳は分泌は良い方で、ぽたぽた滴り落ちる時もあり、授乳した後乳首を掴んでみたら母乳が出ていました。 どうしたらまた唸らずに静かに吸ってくれるかアドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。

2023/6/17 16:10

在本祐子

助産師

しばちゃんまん

0歳1カ月
回答ありがとうございます。
授乳中乳首を吸いながらの唸りも腸や便が原因の可能性があるということでしょうか?
排便は1日1〜2回一気にまとめて排便しているようです。 (1回の量は結構多いです)  産まれてからの体重の増えは、退院してから1週間後は1日60g増え、その後は1日30-50g程の増えだと思います。
よろしくお願いします。 

2023/6/17 17:15

在本祐子

助産師

しばちゃんまん

0歳1カ月
お返事遅くなりました。
回答ありがとうございました。
 授乳時の態勢なども見直してみます。

2023/6/21 17:13

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家