閲覧数:1,149

股関節脱臼について

まな
生後2ヶ月半の息子の股関節についてご相談させてください。
オムツ替えの際、太もものシワの本数に左右差があるのに気が付き、脱臼なのではないかと心配になっています。

1ヶ月健診では股関節が固いと言われ、コアラ抱っこを勧められました。 
脱臼はしていないとのことでした。
当時は足がM字になるような抱っこ紐が付けづらく、本人も嫌がって足を閉じようとしていたので、股関節の固さが原因だったのだと分かりました。
その後、助産師さんに教わった股関節を回す体操や、コアラ抱っこを続けているうちに開きやすくなり、抱っこ紐も嫌がらなくなりました。

しかし、時々左の足だけを上げて動かしている姿が心配になり、過去の動画を見返してみると産まれた日から左の足だけ動かすことがあったようです。
毎回ではなく、両足一緒に動かしたり、交互に動かしたり、逆に右足だけ動かしていることもあります。
気のせいかも知れませんが、左足だけ…というのが少し多いような気がしています。

先週別の要件で訪問に来ていただいた助産師さんにそのことを相談し、シワの数が違うと脱臼の可能性があることをお聞きしました。
左足だけ上げる姿もちょうどやっていて見てもらいましたが、問題なさそう…と言われました。
その際にシワの数も数えてくださっていましたが、大丈夫とおっしゃっていました。
でも今日見るとシワの数に左右差があり、今まで意識をしていなかったので、助産師さんが見てくださった時に今の状態と同じだったかどうかは分かりません。
左足のシワが一本多く、右足は同じ場所にうっすらとだけシワができたりできなかったりします。

一週間で状態が変わることはあるのでしょうか?
予防接種が3週間後にあるので、先週大丈夫と言われていますし、予防接種の際に小児科で相談するのでは遅いですか?
抱っこの仕方に問題があったのでは…というのが不安です。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2023/6/15 15:19

在本祐子

助産師
まなさん、おはようございます。
ご相談いただきありがとうございます。
ご不安な中、お返事が遅くなり大変失礼致しました。
WEB上のトラブルによりお返事が遅くなりました。

お写真拝見しました。元々股関節が固いと指摘もあったようですね。
ママさんが頑張って抱っこなど工夫してくださっていたのですね!
ですが、色々と工夫なされても、股関節の固めが治りにくいお子さんも一定数いらっしゃいます。
明らかに1週間で変化してきたのが、股関節によるものか、皮下脂肪が発達してきただけなのか、お写真だけで判断が難しいため、念のために3週間は待たずに、小児科でご相談なさるのが良いと思います。

お子さんのことが心配になるのは当然ですよ。
どうぞよろしくお願いします。

2023/6/17 5:24

まな

0歳2カ月
ご回答ありがとうございます。

一週間前の状態を把握していなかったので、変化したのか、変わっていないのかが分かりません。
でも念のため受診した方が良いのですね。

両足共、動きや開きに問題はないように見えるのですが、脱臼している場合でも普通に動かせるのでしょうか?

2023/6/17 12:45

在本祐子

助産師
軽度であれば、普通に動かせます。
念のために医師にご相談してみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。

2023/6/17 13:32

まな

0歳2カ月
分かりました。
ありがとうございます!

2023/6/17 14:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家