閲覧数:1,386

頭の形は治りますか?
ちびにょほリーナ
はじめまして。
もうすぐ4ヶ月になる女の子を育てています。
生まれた時はきれいな頭の形をしていたのですが、仰向けばかりで寝ていた為絶壁頭+波打ったように凹んでいるところがある になってしまいました。
2ヶ月目の終わり頃からドーナツ枕や背中にタオルをあてたりしてみたのですが効果が無く、どうしたら良いかわかりません(寝ている時も良く動く。頭を左右に振るのですぐに枕から落ちる)。
横から見ると横顔が薄く、後ろ(正面)から見るとハチが張って四角い感じです。
少しでも改善したいです。まだ間に合いますか?宜しくお願いします。
もうすぐ4ヶ月になる女の子を育てています。
生まれた時はきれいな頭の形をしていたのですが、仰向けばかりで寝ていた為絶壁頭+波打ったように凹んでいるところがある になってしまいました。
2ヶ月目の終わり頃からドーナツ枕や背中にタオルをあてたりしてみたのですが効果が無く、どうしたら良いかわかりません(寝ている時も良く動く。頭を左右に振るのですぐに枕から落ちる)。
横から見ると横顔が薄く、後ろ(正面)から見るとハチが張って四角い感じです。
少しでも改善したいです。まだ間に合いますか?宜しくお願いします。
2020/7/3 21:50
ちびにょほリーナさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの頭の形についてお悩みでしたね。
どうしても横になっている時間が長いため、頭の形が変形することがあります。
これは、赤ちゃんの頭蓋骨が柔らかいことも要因となります。
赤ちゃんの頭蓋骨はまだ何枚かに分かれています。
これは、これから脳の成長に伴い、頭蓋骨が拡大するためであり、お子さんはこれから10年間くらいかけて頭が大きくなってきます。
起きている時間が長くなり、また頭蓋骨が成長する過程で、次第に球状に近づきますので、基本的に心配ありません。
また、骨格系のことは、遺伝的な要素も大きく、親御さんの頭の形に近くなることは考えられますよ。
頭の形をきれいにするために、色々なケアが推奨されてはいますが、医学的な有効性の根拠は、ほとんど明らかではありません。
ご様子を見ていただきよいと思いますよ。
よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの頭の形についてお悩みでしたね。
どうしても横になっている時間が長いため、頭の形が変形することがあります。
これは、赤ちゃんの頭蓋骨が柔らかいことも要因となります。
赤ちゃんの頭蓋骨はまだ何枚かに分かれています。
これは、これから脳の成長に伴い、頭蓋骨が拡大するためであり、お子さんはこれから10年間くらいかけて頭が大きくなってきます。
起きている時間が長くなり、また頭蓋骨が成長する過程で、次第に球状に近づきますので、基本的に心配ありません。
また、骨格系のことは、遺伝的な要素も大きく、親御さんの頭の形に近くなることは考えられますよ。
頭の形をきれいにするために、色々なケアが推奨されてはいますが、医学的な有効性の根拠は、ほとんど明らかではありません。
ご様子を見ていただきよいと思いますよ。
よろしくお願いします。
2020/7/4 14:01
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら