閲覧数:380

就寝時のうつぶせについて

ささみ
生後6ヶ月半の娘がいます。4ヶ月で寝返りを覚えてから、就寝時も30~1時間ごとに寝返りをしうつぶせになります。
両サイドにタオルで巻いたペットボトルで寝返り防止対策をするものの、最近ではわずかな隙間でも上手に体をすり抜け、うつぶせになってしまいます。
うつぶせのまま寝ることは少なく、うなり出したり泣き出したりするので、その都度戻すのですがまたすぐうつ伏せに…の繰り返しで、娘もその都度起きるので眠れておらず、私も一晩中眠ることができません。
何か良い策はないでしょうか。またうつぶせ寝しなくなる時はくるのでしょうか。  

2020/9/21 19:57

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家