閲覧数:20,295

口チュパチュパ
ちょこばなな
最近、娘が哺乳瓶を吸うときみたいにチュパチュパと音を鳴らします。
指をしゃぶるわけでもなく、ただ口をすぼめます。
口の中を見ますが何もありません。
お腹を減ってるわけでもなさそうです。
様子見てて大丈夫なのでしょうか?
指をしゃぶるわけでもなく、ただ口をすぼめます。
口の中を見ますが何もありません。
お腹を減ってるわけでもなさそうです。
様子見てて大丈夫なのでしょうか?
2023/6/13 9:04
ちょこばななさん、こんにちは。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。
3ヶ月になられたお子さんのご様子についてですね。
哺乳瓶を吸うようなしぐさをすることで、様子をみても大丈夫なのかどうかご心配だったのですね。
読ませていただいたご様子は、お子さんの成長とともに、お子さん自身が自分の体の使い方を練習したり色々と試してみたりしていることのひとつなのかなと思います。
手をじーっとみて、私にはお手てがあるのだわ、と認識したり、お口を動かして、こんなふうに動くのね、というように赤ちゃんは日々学習しています。
口で音を鳴らすしぐさもそのひとつではないでしょうか。
お子さんの成長として、見守っていただいてよいように思いました。
よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。
3ヶ月になられたお子さんのご様子についてですね。
哺乳瓶を吸うようなしぐさをすることで、様子をみても大丈夫なのかどうかご心配だったのですね。
読ませていただいたご様子は、お子さんの成長とともに、お子さん自身が自分の体の使い方を練習したり色々と試してみたりしていることのひとつなのかなと思います。
手をじーっとみて、私にはお手てがあるのだわ、と認識したり、お口を動かして、こんなふうに動くのね、というように赤ちゃんは日々学習しています。
口で音を鳴らすしぐさもそのひとつではないでしょうか。
お子さんの成長として、見守っていただいてよいように思いました。
よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
2023/6/15 14:49

ちょこばなな
0歳3カ月
今まで指をチュパチュパすることはあったのですが、口をすぼめてチュパチュパするというのは調べてもなかったので発達障害なのかなと心配してました。ありがとうございました。
2023/6/15 16:16
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら