閲覧数:578

赤ちゃんのおりもの

もち
4ヶ月の女の子の母です。2日前からおしっこの後に
外陰部に透明のおりもののようなもの、わかりやすく例えるなら透明の鼻水?のようなものな少量出るようになりました。外陰炎か膣炎なのか?様子見でも大丈夫なのか?と思っています。子どもの体調、様子に変わりはありませんが、最近夜中におしっこを大量にするようになり、自分も寝ているためすぐに替えることができないから炎症に繋がったのか?と思ったりしました。授乳のタイミングでおしっこが出ていればオムツを変えていますが、日中に比べると濡れたままのオムツを長時間つけていることになると思います。日中はあーうーなどのクーイングでおしっこが出たことを知らせてくれるのですぐに替えています。

2023/6/12 19:28

宮川めぐみ

助産師

もち

0歳4カ月
宮川さん、いつも優しく且つ丁寧に返答していただきありがとうございます。

 おりものらしきものも質問した日からは見られなくなり、今も様子見をしています。
熱、匂いも気になることはなかったですが、
熱や匂いが気になれば受診の方がいいですか?

また別の質問にはなりますが、
クーラーをつけるようになってから
1日に2.3回ケホケホと軽い咳をするよえになりました。風邪症状ではないですがこれからの時期の室内の環境構成等気をつけるべきことなどあれば教えていただきたいです。  

2023/6/14 23:42

宮川めぐみ

助産師

もち

0歳4カ月
回答ありがとうございます。
 
新しい内容な質問については、すみませんこちらの把握不足でした m(_ _)m
今後は新しい内容として質問させていただきます。 

2023/6/15 18:04

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家