閲覧数:1,757

7週目で切迫流産、つわり軽減
しお
こんにちは。
心音確認後、切迫流産の診断で自宅療養しています。出血もあっており、トイレに行った時にティッシュに着く、もしくはポタポタと2.3滴出血する程度です。お腹の痛みは、ほとんど感じることも少なくなりました。
しかし、昨日から吐きづわりが軽くなった事で少し不安があります。まだ空嘔吐はありますが赤ちゃんが無事なのか…不安です。
流産の場合は出血量って月経時のように大量になるものでしょうか??
心音確認後、切迫流産の診断で自宅療養しています。出血もあっており、トイレに行った時にティッシュに着く、もしくはポタポタと2.3滴出血する程度です。お腹の痛みは、ほとんど感じることも少なくなりました。
しかし、昨日から吐きづわりが軽くなった事で少し不安があります。まだ空嘔吐はありますが赤ちゃんが無事なのか…不安です。
流産の場合は出血量って月経時のように大量になるものでしょうか??
2023/6/11 10:12
しおさん、こんばんは。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。
妊娠7週のご様子についてですね。
赤ちゃんの心音が確認できたあとに出血があったのですね。
ご心配でしたね。
つわりが軽くなったことで、赤ちゃんが元気なのかご不安だったのですね。
つわりは、順調な妊娠経過をたどられる方でもありますし、残念ながら流産となる方にもみられます。
ですので、つわりがないこと、または軽くなることイコール赤ちゃんの元気さとは限りませんので、その点はご安心いただければと思います。
また、流産の場合の出血量ですが、妊娠週数や、流産の仕方(その方それぞれで、一度に流れてしまう場合や少しずつ流れてしまう場合など)によりそれぞれです。
少量のみの場合も、月経のように多い場合もありますので、これもなんとも申しあげられません。
せっかくご相談くださったのにあいまいなお返事で申し分けありません。
少しでもご参考になればと思います。
よろしくお願いいたします。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。
妊娠7週のご様子についてですね。
赤ちゃんの心音が確認できたあとに出血があったのですね。
ご心配でしたね。
つわりが軽くなったことで、赤ちゃんが元気なのかご不安だったのですね。
つわりは、順調な妊娠経過をたどられる方でもありますし、残念ながら流産となる方にもみられます。
ですので、つわりがないこと、または軽くなることイコール赤ちゃんの元気さとは限りませんので、その点はご安心いただければと思います。
また、流産の場合の出血量ですが、妊娠週数や、流産の仕方(その方それぞれで、一度に流れてしまう場合や少しずつ流れてしまう場合など)によりそれぞれです。
少量のみの場合も、月経のように多い場合もありますので、これもなんとも申しあげられません。
せっかくご相談くださったのにあいまいなお返事で申し分けありません。
少しでもご参考になればと思います。
よろしくお願いいたします。
2023/6/12 21:36
相談はこちら
妊娠7週の注目相談
妊娠8週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら