閲覧数:371

乳腺炎について
ぐりちぃ
こんにちは。
現在6ヶ月になる第二子を完母で育てています。
離乳食をここ最近よく食べるようになってきたためか
母乳時間が短くてなってしまったり、
外出によっていつもより授乳間隔が空いたことも影響したためか、乳腺炎の初期症状が出ました。
左胸との乳首から真横にかけて赤くなっています。しこりや発熱はありませんが、赤くなったところは熱感はあります。
症状が出てすぐに母乳外来を受診し、マッサージをしていただきましたが炎症しているから痛みはもう少し残るよと言われました。
幸いそんなにひどい状態ではないとのことなのですが、翌日朝起きると母乳外来に行った日よりも痛みは悪化しているように感じました。
この状態は大体何日程続くのでしょう。
冷やしたり、葛根湯を飲むことを勧められましたので試してみようとは思うのですが、、
再度母乳外来に行くべきでしょうか。それとも痛みがひいてくると言われる日数は待ってから行くべきでしょうか。
よろしくお願い致します。
現在6ヶ月になる第二子を完母で育てています。
離乳食をここ最近よく食べるようになってきたためか
母乳時間が短くてなってしまったり、
外出によっていつもより授乳間隔が空いたことも影響したためか、乳腺炎の初期症状が出ました。
左胸との乳首から真横にかけて赤くなっています。しこりや発熱はありませんが、赤くなったところは熱感はあります。
症状が出てすぐに母乳外来を受診し、マッサージをしていただきましたが炎症しているから痛みはもう少し残るよと言われました。
幸いそんなにひどい状態ではないとのことなのですが、翌日朝起きると母乳外来に行った日よりも痛みは悪化しているように感じました。
この状態は大体何日程続くのでしょう。
冷やしたり、葛根湯を飲むことを勧められましたので試してみようとは思うのですが、、
再度母乳外来に行くべきでしょうか。それとも痛みがひいてくると言われる日数は待ってから行くべきでしょうか。
よろしくお願い致します。
2023/6/9 8:04
ぐりちぃさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
その後お胸の状態はいかがでしょうか?
赤みはまだありますか?
熱感もあるでしょうか?
数日は炎症は続くと思います。
お熱も出たりしているようでしたら、乳腺外科や産院へ受診をしていただいて抗生剤の処方をしてもらうのもいいと思いますよ。
どんどん飲んでもらうようにしたり、寝ぼけている時の方がしっかりと飲んでくれることもありますので、そのタイミングを狙って薦めてみていただくのもいいかもしれません。
またアドバイスをもらっていたように、葛根湯を内服されたり、熱感があるところを冷やしてみるのもいいと思います。
それでも改善しないような時には再度お胸の状態を見てもらってみるといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
その後お胸の状態はいかがでしょうか?
赤みはまだありますか?
熱感もあるでしょうか?
数日は炎症は続くと思います。
お熱も出たりしているようでしたら、乳腺外科や産院へ受診をしていただいて抗生剤の処方をしてもらうのもいいと思いますよ。
どんどん飲んでもらうようにしたり、寝ぼけている時の方がしっかりと飲んでくれることもありますので、そのタイミングを狙って薦めてみていただくのもいいかもしれません。
またアドバイスをもらっていたように、葛根湯を内服されたり、熱感があるところを冷やしてみるのもいいと思います。
それでも改善しないような時には再度お胸の状態を見てもらってみるといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/6/9 20:25

ぐりちぃ
4歳4カ月
まだ炎症はありますが幸い熱はありません。
たくさん飲んでもらうようにしてもらおうと思います。
お忙しい中回答していただきありがとうございました。
たくさん飲んでもらうようにしてもらおうと思います。
お忙しい中回答していただきありがとうございました。
2023/6/10 8:52
相談はこちら
4歳4カ月の注目相談
4歳5カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら