閲覧数:561

牛乳による下痢
かおり
おはようございます。
離乳食の牛乳について相談させてください。
数日前から1歳1ヶ月の娘に初めて牛乳を飲ませてみました。
今までも離乳食に混ぜる程度には食べさせており、今回は30mlくらい飲ませました。
すると次の日、白っぽく水のようなうんちになってしまいました。
いつもは便秘で困る程なのに、お腹がぐるぐる鳴り日中3回うんちがでました。
泣いたりお腹を痛がる素振りはないのですが、あまり牛乳を飲ませない方が良いのでしょうか?
離乳食の牛乳について相談させてください。
数日前から1歳1ヶ月の娘に初めて牛乳を飲ませてみました。
今までも離乳食に混ぜる程度には食べさせており、今回は30mlくらい飲ませました。
すると次の日、白っぽく水のようなうんちになってしまいました。
いつもは便秘で困る程なのに、お腹がぐるぐる鳴り日中3回うんちがでました。
泣いたりお腹を痛がる素振りはないのですが、あまり牛乳を飲ませない方が良いのでしょうか?
2023/6/9 4:56
かおりさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
1歳1か月のお子さんが牛乳を飲んだ翌日、お腹の音やうんちが水様便となりご心配でしたね。
牛乳を飲んだことによる下痢なのか、
胃腸炎などでの下痢なのか、
医師の診察を受けていただくのが安心ではあるかと思います。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
1歳1か月のお子さんが牛乳を飲んだ翌日、お腹の音やうんちが水様便となりご心配でしたね。
牛乳を飲んだことによる下痢なのか、
胃腸炎などでの下痢なのか、
医師の診察を受けていただくのが安心ではあるかと思います。
よろしくお願いします。
2023/6/9 10:40

かおり
1歳1カ月
お世話になります。
先ほど小児科を受診し、やはり胃腸炎の可能性もあるとのことで整腸剤を処方してもらいました。
しばらく様子をみようと思います。
牛乳については体調が良い日に少量から飲ませるよう指導がありましたので、慎重に飲ませてみます。
先ほど小児科を受診し、やはり胃腸炎の可能性もあるとのことで整腸剤を処方してもらいました。
しばらく様子をみようと思います。
牛乳については体調が良い日に少量から飲ませるよう指導がありましたので、慎重に飲ませてみます。
2023/6/9 17:50
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら