閲覧数:2,199

赤ちゃんの寝床に長座布団を使用することについて

なお
3ヵ月半の赤ちゃんですが、昼間も夜も、移動できる小さなベビーベッドに寝かせていることが多いです。
着替えや、お風呂上がりの時などは、長座布団に寝かせています。

狭いアパートのため、現在、夫はリビングで布団で寝ており、私は寝室でベッドで寝て、隣にベビーベッドを置いて赤ちゃんを寝かせています。

近々ベビーベッドを卒業し、寝室に3人、布団を敷いて寝ようと思うのですが、寝室にシングル敷布団2つ+ベビー用敷布団1つを並べるスペースがありません。
そこで、昼間使用している長座布団を、就寝時の敷布団として代用しようかと思います。(それだとギリギリ寝室に並べられます)

ちょっとしたお昼寝ならまだしも、敷布団として長座布団を使用するのは、固い?のでやめたほうがよいでしょうか?

110×65くらいのサイズです。使用できるとしても短い間ですし、いずれはちゃんとした敷布団を購入しなければとは思っていますが、現在その余裕もなく、すぐに広い部屋に引っ越すこともできないので、悩んでいます。

2023/6/8 14:32

在本祐子

助産師
なおさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
現実的には、座布団であってもフカフカしているなどなければ、敷布団にして構わないです。お勧めは、ベビーベッドは置けなくても、そのマットレスだけ外して使用することですね。

大人がシングル布団2枚でなく、ダブル布団1枚にする手もあります。

どうぞご検討くださいね!

2023/6/8 22:02

なお

0歳3カ月
ご回答ありがとうございます。フカフカしていなければ、使用してもよいのですね。引き続き検討していきたいと思います。

2023/6/12 17:22

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家