閲覧数:389

おりものについて
たま
初めまして。3人目を妊娠中の現在妊娠3ヶ月の妊婦です
7/11に生理が来て以来来なくなり検査薬をやり妊娠が判明しました!8月の半ばに検査薬をやった際の事なのですが長男、次男を妊娠した際に腟カンジダにかかりました。
そな時の症状と同じようなおりもの、痒みが8月の半ばにあり再発したのかと思い市販薬を使用し症状は収まりました。
9月の4日に妊婦健診(初診) に行きました。その際に8月の半ば妊娠が判明した際に以前腟カンジダになったことがあり同じ症状が出ていたので検査してもらい9/18日に検査結果を聞きに行きました。腟カンジダの反応はなかったみたく何もかかってないと言われました。18日の夕方家に帰り織物チェックをしてみるとカッテージチーズまではいきませんがぷよっとしたゼラチンで固めたような黄緑色の織物が出てきました。ただその際に痒みや織物の匂いは全く気になりませんでした。不安になり夜にまた見てみたらおりものが白く戻っていました。産婦人科もやってなかったのでなかなか行けず様子を見て、9/20日にもう一度おりものを見てみると夜寝る前にパンツには出てませんが手で確認をするとまた黄緑色(かなり薄いです)の織物が指に着いてきました。
同様に痒みも全くありませんし織物の匂いも無臭です
このような症状はどんな時に起こるのでしょうか?
匂いもなく痒みもなく出たりでなかったりとよく分からなくて不安です。
※7/11(最終月経日)の後旦那として以来 今日までどなたとも性行為はしていません。
7/11に生理が来て以来来なくなり検査薬をやり妊娠が判明しました!8月の半ばに検査薬をやった際の事なのですが長男、次男を妊娠した際に腟カンジダにかかりました。
そな時の症状と同じようなおりもの、痒みが8月の半ばにあり再発したのかと思い市販薬を使用し症状は収まりました。
9月の4日に妊婦健診(初診) に行きました。その際に8月の半ば妊娠が判明した際に以前腟カンジダになったことがあり同じ症状が出ていたので検査してもらい9/18日に検査結果を聞きに行きました。腟カンジダの反応はなかったみたく何もかかってないと言われました。18日の夕方家に帰り織物チェックをしてみるとカッテージチーズまではいきませんがぷよっとしたゼラチンで固めたような黄緑色の織物が出てきました。ただその際に痒みや織物の匂いは全く気になりませんでした。不安になり夜にまた見てみたらおりものが白く戻っていました。産婦人科もやってなかったのでなかなか行けず様子を見て、9/20日にもう一度おりものを見てみると夜寝る前にパンツには出てませんが手で確認をするとまた黄緑色(かなり薄いです)の織物が指に着いてきました。
同様に痒みも全くありませんし織物の匂いも無臭です
このような症状はどんな時に起こるのでしょうか?
匂いもなく痒みもなく出たりでなかったりとよく分からなくて不安です。
※7/11(最終月経日)の後旦那として以来 今日までどなたとも性行為はしていません。
2020/9/21 0:03
たまさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
おりものの性状についてご心配になりましたね。
お答えが遅くなってしまいまして申し訳ありません。
ご妊娠なさると、おりものが多くなったり、少し性状や臭いなどが変化する場合もあります。ですが、カンジダの既往があり、その際と症状が類似していて、ご心配になりましたよね。細菌検査でカンジダが検出されなかったということですが、カンジダは常在菌になりますので、免疫力が低下する妊娠中はどうしても繰り返すこともよくありますよ。おりものがあると、どうしてもお風呂でよく洗いたくなってしまうと思うのですが、石鹸をつけて洗ってしまいますと、より悪化させてしまい、悪循環になる可能性があります。ですので、石鹸などはあまり使わずに、洗い流す程度になさる方がいいかと思います。また、おりものシートなどを長時間つけていますと、感染の原因にもなりますので、綿のショーツにしていただき、汚れたら頻繁に替えるなどを心がけていただくといいかと思います。一時的なものであれば、しばらくご様子を見ていただいてもいいですが、なかなか良くならなかったり、痒みやおりものの性状が気になるようであれば、再度産院でご相談なさってくださいね。
ご質問ありがとうございます。
おりものの性状についてご心配になりましたね。
お答えが遅くなってしまいまして申し訳ありません。
ご妊娠なさると、おりものが多くなったり、少し性状や臭いなどが変化する場合もあります。ですが、カンジダの既往があり、その際と症状が類似していて、ご心配になりましたよね。細菌検査でカンジダが検出されなかったということですが、カンジダは常在菌になりますので、免疫力が低下する妊娠中はどうしても繰り返すこともよくありますよ。おりものがあると、どうしてもお風呂でよく洗いたくなってしまうと思うのですが、石鹸をつけて洗ってしまいますと、より悪化させてしまい、悪循環になる可能性があります。ですので、石鹸などはあまり使わずに、洗い流す程度になさる方がいいかと思います。また、おりものシートなどを長時間つけていますと、感染の原因にもなりますので、綿のショーツにしていただき、汚れたら頻繁に替えるなどを心がけていただくといいかと思います。一時的なものであれば、しばらくご様子を見ていただいてもいいですが、なかなか良くならなかったり、痒みやおりものの性状が気になるようであれば、再度産院でご相談なさってくださいね。
2020/9/22 7:03

たま
妊娠10週
お返事ありがとうございます
体調や腟内環境によっては時折薄い黄緑のおりものが出る時があるのでしょうか?
痒みもなく匂いも無く白に戻ったりしているので...性病に感染しているとドロっとした泡状のものだったり匂いがきつくなるとか書いてあるので違うのかと思ってもいますが...
何も感染していないのに黄緑のおりものが出たという患者さんを目にしたことはありますか?
体調や腟内環境によっては時折薄い黄緑のおりものが出る時があるのでしょうか?
痒みもなく匂いも無く白に戻ったりしているので...性病に感染しているとドロっとした泡状のものだったり匂いがきつくなるとか書いてあるので違うのかと思ってもいますが...
何も感染していないのに黄緑のおりものが出たという患者さんを目にしたことはありますか?
2020/9/22 23:58
たまさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。おりものの変化の場合には、細菌感染の可能性が高いですが、特定の細菌が検出されなくても、体調の変化などによって、おりものの性状が変化することはありますよ。ですが、一時的なものであれば、少しご様子を見ていただいていいかと思うのですが、繰り返す場合やなかなか軽快しない場合には、やはり再度診てもらったほうが安心かもしれませんね。
そうですね。おりものの変化の場合には、細菌感染の可能性が高いですが、特定の細菌が検出されなくても、体調の変化などによって、おりものの性状が変化することはありますよ。ですが、一時的なものであれば、少しご様子を見ていただいていいかと思うのですが、繰り返す場合やなかなか軽快しない場合には、やはり再度診てもらったほうが安心かもしれませんね。
2020/9/24 10:23
相談はこちら
妊娠10週の注目相談
妊娠11週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら