閲覧数:2,517

胎児の心拍について
うさ
現在アプリ上では妊娠9週で元々排卵日がズレており週数もズレていると言われ成長もちょっと遅いねと言われていました。
その時には心拍が確認できていたのですが次の週の検診で心拍が確認できず流産の可能性があるとも言われました。また、エコー写真を見る限り卵黄嚢 が大きいです。調べたりしたら流産やダウン症の可能性があると言われました。
やはり流産の可能性が高いのでしょうか。
その時には心拍が確認できていたのですが次の週の検診で心拍が確認できず流産の可能性があるとも言われました。また、エコー写真を見る限り卵黄嚢 が大きいです。調べたりしたら流産やダウン症の可能性があると言われました。
やはり流産の可能性が高いのでしょうか。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2023/6/5 10:48
うささん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
赤ちゃんの心拍についてですね。
赤ちゃんの心拍が一度確認できていたのに、前回の診察では確認できなかったのですね。
今度の診察で心拍が確認できない時には流産の可能性もあるということだったのですね。
卵黄嚢の大きさが実際にどれぐらいだったのかはわからないのですが、このことについて特に先生からお話がなかったでしょうか?
こちらでは流産の可能性が高いのかどうかは、わかりません。
せっかくご相談くださったのに、申し訳ありません。
今は確かにお腹の中に赤ちゃんがいてくれていると思いますので、引き続き声をかけていただいたり、足元など冷やさないようにしていただきつつ様子を見てみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
赤ちゃんの心拍についてですね。
赤ちゃんの心拍が一度確認できていたのに、前回の診察では確認できなかったのですね。
今度の診察で心拍が確認できない時には流産の可能性もあるということだったのですね。
卵黄嚢の大きさが実際にどれぐらいだったのかはわからないのですが、このことについて特に先生からお話がなかったでしょうか?
こちらでは流産の可能性が高いのかどうかは、わかりません。
せっかくご相談くださったのに、申し訳ありません。
今は確かにお腹の中に赤ちゃんがいてくれていると思いますので、引き続き声をかけていただいたり、足元など冷やさないようにしていただきつつ様子を見てみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2023/6/5 20:38
相談はこちら
妊娠9週の注目相談
妊娠10週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら