閲覧数:8,231

ヘアゴムの誤飲について

ぴーす
今朝買い物バックを縛っているヘアゴムがなくなっていることに気づきました。
ヘアゴムは買い物バックの持ち手の部分に硬く結んでいましたがそれがなくなっており、子供が誤飲したのではないかと心配です。
直径5.6センチ程、太さが5ミリほどの大人用の割としっかりしたゴムです。
何かの拍子に解けて落としてしまったのか、誤飲してしまったのか心配です。
朝の離乳食、ミルクもしっかり食べて、一人遊びも機嫌良くしていますが、受診した方が良いのでしょうか。

2023/6/5 8:59

高塚あきこ

助産師
ぴーすさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
誤飲のご心配があるのですね。

あったはずのヘアゴムがなくなってしまい、お子さんが誤飲したのではないかとご心配なさっているのですね。基本的には、3㎝以下のものであれば、ウンチと一緒に排泄されることが多いと言われています。ヘアゴムは形状が変わる物なので、お子さんが飲み込む可能性もゼロではないですが、日にちが経ってからですと、ウンチの中に混ざってしまうことも多く、固形になっているウンチの中に紛れてしまい、発見できずに気づかないうちに排出されていることも少なくないと思いますよ。ママさんとしては、肉眼的に発見できないとご心配になるかもしれませんが、お子さんのご様子が特にお変わりないのでしたら、しばらくご様子を見ていただいても良いように思いますよ。ご心配であれば、小児科でご相談いただいても良いと思いますが、ヘアゴムはレントゲンにも写らないので、実際に排出されたかどうかを判断するのは難しいかもしれませんね。もしお子さんのご様子で何か気になることがあれば、一度小児科でご相談いただくと安心と思います。

2023/6/6 8:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家